インテリアが好きな人なら一度は憧れるレザーソファ。中でも、独特の魅力を持っているのがキャメル色のレザーソファです。空間の中にひとつあるだけで、ぐんとおしゃれな雰囲気に変えてしまうため、多くの愛好者から根強い人気を集めています。
しかしその一方で、「レザーソファを買ってみたいけれどメンテナンスに手間がかかりそう」「キャメル色はコーディネートが難しそう」というイメージを持つ人も少なくありません。本心では憧れていてもなかなか手が出せないという人のために、今回はキャメル色のレザーソファの魅力をたっぷりお伝えします。
目次
本革の魅力について
動物の皮をそのまま使って仕上げる本革は、何といっても質感が最大の魅力です。触った時にやや吸い付くようなしっとりとした質感は、どんなに柄や色などの見た目が似ていても合皮とは大きく違います。また、ソファの場合は人の肌が触れる機会が多いため、使い込んでいくと革に脂がしみこんで深みのある色になっていくのも魅力のひとつ。ソファそれぞれに色の変化の度合いは異なりますから、まさに世界にひとつしかないソファになるのです。
また、本革は耐久性が高く、適切なメンテナンスを適切な頻度で行うといつまでも美しいツヤを保つことができます。傷や汚れが目立ってきたら張り直して、20年30年と使い続けられるため、一生ものの家具として大切に愛用できるでしょう。
そして、高級感があるのも本革ならではの魅力です。ソファのサイズにかかわらず存在感があり、まさに空間の主人公という印象を強く与えます。本革のソファがあるだけで、その空間がセンス良く見えるというケースは多いと言えるでしょう。
本革についてはこちらの記事もおすすめです↑
キャメル色の魅力について
キャメル色は、ブラウン系のカラーの中でも比較的明るい部類に入る色です。ベージュと混同されることがありますが、ベージュがオフホワイトに近い薄い茶色なのに対して、キャメル色は黄みが強いくすんだ茶色です。
その名のとおりラクダの皮の色をさしているので、天然の色というイメージが強いです。どこか懐かしくレトロな雰囲気を感じさせるため、ヴィンテージやアンティーク、西海岸といったテイストのインテリアの空間ではよく使われます。ブラック色やホワイト色だとダメージとなってしまう傷や汚れが、キャメル色だと味わいのひとつになることもあって、深みを感じさせどこかリラックスできる点が魅力と言えるでしょう。
キャメル色のソファを使ったインテリア事例を紹介
あたたかみがありながら洗練された雰囲気も感じさせるキャメル色は、おしゃれなインテリア空間で使われることが多い色です。ここからは、キャメル色のソファを使ったインテリア事例について、他の色との組み合わせパターン別に紹介していきます。コーディネートの参考にしてみてくださいね。
キャメル x ブラック
ブラックの壁面収納やスタンドライトと、薄いグレーのカーテンという空間の中にキャメル色のソファを置いています。空間内にキャメル色が占める割合が多く、アンティークな雰囲気が強いです。
壁面:ダークグレー / ラグ:ライトグレー
脚部がブラック色になっているキャメル色のソファが、モダンな内装の中にうまく溶け込んでいます。他のソファやリビングテーブルの脚部、ソファ背面のオープン棚と無機質さがそろっているだけに、ソファのキャメル色がより目立つ構図です。
壁面:ライトグレー / ラグ:アイボリー
ヴィンテージテイストがあふれる空間。天井や壁、ラグのモノトーンカラーの中に使いこんだ雰囲気のキャメル色のソファを置くことで、重厚感のあるインテリアに。大きな観葉植物と合わせることで、モノトーンカラーの強さをほどよく中和しています。
壁面:ホワイト / ラグ:白黒 / 床:ダークブラウン
ボタンデザインの背もたれ部分がクラシックな雰囲気を醸し出しているキャメル色のソファが、この空間にあたたかみを与えています。
壁面:レンガ(ホワイト) / ラグ:アイボリー / 床:ダークグレー
ダークグレーのタイル壁面と、脚部が木製のキャメル色のソファとの組み合わせが絶妙にマッチしています。タイルと木製という自然素材がほどよいぬくもりを感じさせ、ソファのキャメル色がアクセントカラーとして映えていますね。
壁面:ダークグレー(タイル) / ラグ:アイボリー / 床:ライトブラウン
カウチタイプのキャメル色のソファが、開放的なヴィンテージテイストの空間にぴったりマッチ。背面の本棚を茶系ではなくあえてブラック色にしたことで、空間全体が引き締まっています。
壁面:ホワイト / ラグ:アイボリー
キャメル x グリーン
落ち着いたディープグリーンの壁面とキャメル色のソファの組み合わせは、大人っぽい雰囲気が強くなります。どちらも時間の経過を感じさせるような深みがあるため、アンティークテイストのインテリアが好きな人にはおすすめです。
壁面:ディープグリーン / 床:アンティークホワイト
こちらもディープグリーンの壁面で落ち着いた雰囲気を味わえる空間です。キャメル色のソファは空間全体のアクセントカラーになっていて、キャメル色の魅力がしっかり引き出されています。
壁面:グリーン / 床:ホワイト
深いグリーン色と明るいホワイト色の対比の中に、中間色とも言えるキャメル色を配した絶妙なカラーバランスの空間。ソファテーブルやオブジェの一部にゴールド色も入っていて、すべてイエローベースでそろえているため統一感あり。
壁面:グリーン / ラグ:ホワイト
壁面の濃いモスグリーン色とソファのキャメル色によるレトロ感満載の空間。ダウンライトや直線的なデザインのブラック色のソファテーブルがモダンテイストを加え、古さと新しさが混在したおしゃれなインテリアになっています。
壁面:グリーン / ラグ:アイボリー / 床:アイボリー
これまでの事例とは異なる、青みのあるグリーン色とキャメル色との組み合わせ。窓サッシのホワイト色によってノーブルな雰囲気が漂います。
壁面:ブルーグリーン / ラグ:アイボリー / 床:ダークブラウン
キャメル x ブルー
ほぼブラック色に近いナイトブルー色の壁面とキャメル色のソファを組み合わせることで、しっとりと落ち着いたリラックス空間に。ヴィンテージというよりもクラシックな雰囲気に近いです。
壁面:ナイトブルー / ラグ:ベージュ
こちらもナイトブルー色の壁面とキャメル色のソファの組み合わせ。特等席のイメージが強い一人掛けの本革ソファをキャメル色にすることで、高級感あふれる空間になっています。
壁面:ナイトブルー / ラグ:アイボリー
明るめのブルー色の壁面と白く明るい床というさわやかな雰囲気の中で、ソファのキャメル色が映えています。本革ならではの重厚感がありながら、全体的にはややカジュアルなイメージになっており、そのアンバランスさを楽しめるインテリアです。
壁面:ブルー / ラグ:アイボリー&ブルー / 床:ライトブラウン
ゆったりとしたサイズのキャメル色のソファが強い存在感を与えています。背面のディープブルーの壁面は、濃淡をあえて出していることもあって、空というよりも海のイメージ。自然の要素が感じられリラックスできそうです。
壁面:ブルー / 床:グレー
シンプルなデザインのキャメル色のソファと、ブルー色のラグやカーテンの組み合わせはとてもノーブルな雰囲気です。クールさもあたたかみもほどよく感じられるミックステイストのインテリア。
壁面:ライトグレー / ラグ:ブルー
ベースカラーのホワイト色に、キャメル色を中心としたブラウン系カラーを加え、さらに濃いブルー色のクッションをアクセントカラーとして配置。スタイリッシュなインテリアになっています。
壁面:ホワイト / ラグ:カーキ(ボーダー) / 床:ライトブラウン
カウチソファとラウンジソファを組み合わせた存在感たっぷりのキャメル色のソファが目を引きます。グレイッシュブルー色のクッションとラグがほどよくアクセントに。
壁面:ホワイト / ラグ:ブルー 床:ライトブラウン
キャメル x グレー
グレー色の中にキャメル色を配置することで、クールな空間にぬくもりが加わりました。本革の持つ深みのある色合いは、本物志向の人にはたまらない魅力ですね。
壁面:ライトグレー / ラグ:グレー / 床:ナチュラルブラウン
ソファをキャメル色にしたのに加えて、ソファ背面の壁面が濃淡のあるグレー色なので、空間全体にヴィンテージ感が広がっています。
壁面:グレー / 床:ライトグレー(木目) / ラグ:グレー(柄アリ)
モダンテイストとレトロテイストが混在したミックスインテリア。全体的に直線のデザインなのですっきりとした印象です。
壁面:ライトグレー / ラグ:グレー / 床:ライトブラウン(ヘリンボーン)
天井から軒裏の木材と同じトーンのキャメル色のソファがぴったりマッチ。グレー色が多い空間ながらナチュラルな雰囲気が広がっています。
壁面:グレー / 床:アイボリー(石)
やや濃いめのキャメル色のソファが重厚感にあふれており、空間全体がクラシックな雰囲気に。いろんなトーンのグレーがあるので重たいイメージにはなっていません。
壁面:ホワイト / ラグ:グレー(柄アリ) / 床:ホワイト
グレー色、キャメル色どちらも濃いめのトーンの組み合わせなのでとても個性的です。経年変化を楽しめそうなヴィンテージテイストが魅力的ですね。
壁面:ダークグレー / ラグ:ブルー
座高が高めで存在感あふれるキャメル色のソファが映えるインテリア。濃いめのグレー色と合わせることで大人っぽい雰囲気が広がっています。
壁面:ダークグレー / ラグ:ダークグレー / 床:ホワイト
深みのあるキャメル色のソファが美しいインテリア。グレーに加えてゴールドのスタンドライトが配置されているため、シノワズリーテイストも感じさせます。
壁面:グレー / ラグ:ブラウン(柄アリ)
グレー色とキャメル色に加えてアイボリーホワイト色が加わることで、上品さと明るさがプラスされた空間になっています。あたたかみがありながらもスタイリッシュ。
壁面:ブルーグレー / ラグ:白黒(柄アリ)
明るい自然光によってソファのキャメル色もライトテイストになっています。組み合わせたグレー色を淡いトーンにしているため、ノーブルな雰囲気に。
壁面:ホワイト ラグ:グレー 床:ホワイト(木目)
丸みをおびたデザインで明るいキャメル色のソファがとても個性的ですね。薄いグレーのラグとの相性がよく、上品ながらもカジュアルな雰囲気になっています。
壁面:ホワイト / ラグ:アイボリー / 床:ダークグレー(タイル)
迫力あるアートに負けない存在感を放つキャメル色のソファが、空間全体に高級感を与えています。グレイッシュな色合いの中でキャメル色がより美しく目立つインテリア。
壁面:ホワイト / ラグ:ブルーグレー
キャメルレザーとブラックのリビングテーブルです。壁面の習字アートが和の雰囲気を醸し出しています。キャメルの汎用性の高さを見せつけてくれていますね。
壁面:ホワイト / ラグ:ブルーグレー
キャメル x ホワイト
キャメル色とホワイト色を組み合わせると、ヴィンテージ感が少し薄れて明るくさわやかな雰囲気に。しかし本革ならではの重厚感もしっかり味わえます。
壁面:ホワイト / ラグ:ホワイト(柄アリ) / 床:ライトブラウン
ホワイト色のキャビネットとキャメル色のソファに加え、天然目を使ったソファテーブルがあることでシャビーシックなインテリアに。古さの魅力を味わえる空間となっています。
壁面:ホワイト / ラグ:ホワイト / 床:ミディアムブラウン
シンプルなホワイト色の内装の中にたたずむキャメル色の本革ソファが、圧倒的な存在感を放っています。全体的に上品さが漂うインテリア。
壁面:ホワイト / ラグ:ライトグレー / 床:ホワイト
ソファのキャメル色が映えるシンプルで美しい空間です。余計な装飾をせずソファのデザインと色を楽しめるインテリアですね。
壁面:ホワイト(木目) / ラグ:ホワイト(柄アリ)
モダンテイストの空間の中にどっしりと鎮座する本革ソファ。濃いキャメル色がクラシックな味わいで、大人っぽいインテリアになっています。
壁面:ホワイト / ラグ:ホワイト / 床:ライトブラウン
ホワイト色と茶系色のツートーンカラーでコーディネートした空間。キャメル色のソファは、映えるというより空間になじんだ存在となっています。
壁面:ホワイト / ラグ:アイボリー / 床:ブラウン
ホワイト色の天井や壁面と、チェリー色の床やキャメル色のソファとの対比が美しい空間です。ミラーやクッションが円形でかわいらしいテイストも加わっていますね。
壁面:ホワイト / ラグ:アイボリー / 床:チェリーブラウン
キャメル x 暖色系
ソファのキャメル色と壁面のベージュ色という組み合わせによるグラデーション効果で、奥行を感じさせる空間。ラグのワイン色がアクセントカラーになって個性的なインテリアとなっています。
壁面:ベージュ(レンガ) / ラグ:ペルシャ絨毯 / 床:ミディアムブラウン
こちらもペイズリー柄のラグの暖色がソファのキャメル色とぴったりマッチ。ソファのシンプルなデザインがより映えますね。
壁面:ホワイト / ラグ:暖色系(ペイズリー柄)
どこかなつかしさを感じさせるような空間。キャメル色とワイン色を組み合わせるとオリエンタルテイストが加わり、個性的なインテリアになります。
壁面:レッド/木目 / ラグ:ベージュ
キャメル x ビンテージ系
年月を感じさせる凹凸のある壁面の空間には、同じく使い古したテイストのキャメル色のソファがよく合います。ボタンデザインがさらにヴィンテージ感をアップ。
壁面:グレー系 / 床:アイボリー
グレー色とキャメル色の組み合わせは、ダメージ加工を施した壁面であってもノーブルな雰囲気に。ソファのシンプルなデザインが美しく映えます。
壁面:ホワイト / ラグ:グレー / 床:ホワイト
本革ソファに加えて、壁のオブジェやラグなど動物の息吹を感じさせるインテリア。淡いトーンの内装の中でソファのキャメル色が映えます。
壁面:ホワイト / 床:グレー / ラグ:ホワイト(カウハイド)
濃い色でそろえた内装とキャメル色のソファとを組み合わせることで、大人っぽいヴィンテージテイストのインテリアに。古き良き時代の空気を味わえる空間ですね。
壁面:ダークグレー / ラグ:ブラウン
キャメル色のソファを取り入れたさまざまなインテリア事例、どれも素敵でしたね。本革のよさを引き立て、空間全体に重厚な雰囲気を与えてくれるのがキャメル色のソファの魅力です。
これからお気に入りのソファを探そうと思っている人は、キャメル色の本革ソファをぜひ検討してみてください。
songdreamのおすすめソファ
ここからはsogdreamのおススメのソファのご紹介です。本革の産地で最も有名なのはイタリアです。イタリアの革の鞣しの技術は歴史が長く表情も豊かです。songdreamの取り扱うレザーソファはイタリアのNATUZZI/editionsのソファです。
厚み1cmほどの革を2枚に剥いでいます。表面の革のみを使用するのが特徴です。これは表面の革には毛穴があり通気性もよくしなやかさがあります。このような皮を「銀面(TopGrain」と呼びます。中の革を「床革(Sprit)」と呼びます。床革は内臓に近く皮膚の表面に出るしぼが無いためいわゆる型押しを行う場合が多いです。
songdreamの販売するこちらのソファ『LUCE』は全て背もたれが可動する本革リラックスソファです。
革はお手入れが大切です。クリーナーで綺麗にしてプロテクションクリームで保護します。メンテナンスキットは1年に2回ほど使用すことを推奨しています。乾燥する時期が革にとって危険な時期ですのでエアコンを使用する7月頃と乾燥する冬に使用すると良いでしょう。
【床色別】海外インテリア実例特集はこちら
床の色と家具の色のコーディネートって難しいですよね。床材のサンプルだけ見ていてもなかなかイメージが湧いてこないものです。今回、床の色別に海外の素敵なインテリアを分類してみました。
おすすめ記事
室内の内装を決める際に、つい意識しがちなのは距離が近い壁や床でしょう。視界に入ることが多いこともあり、色や素材についていろいろとこだわって仕上げ材を選びますね。しかし天井については、「壁の延長」「シンプルであればいい」など、あまりこだわりを持たないでいる人が多いのではないでしょうか。
LIXIL(リクシル)のリシェルSIセラミックトップ施工事例と口コミをブログでご紹介
LIXILのシステムキッチン「リシェルSI」。songdreamの家具を検討されているお客様の中で人気のシステムキッチンです。リシェルSIの中でも特にセラミックトップの施工事例を見ると焼き物ならではの味わい深い表情がありかっこいいです!
米国ワシントン州シアトル発祥のコーヒー店チェーン。1971年にコーヒー焙煎(ばいせん)会社として創業。82年に現CEOのハワード・シュルツが入社。その年、会社はレストランやエスプレッソバーなどにコーヒーの提供を開始した。
インスタでも人気の白黒インテリア!モノトーンで大人のリビングを目指す方におすすめ海外実例集30選。
安定した人気をもつインテリアテイストはいろいろありますが、中でも定番と言われているのがモノトーンインテリアです。モノトーンというと「白と黒」というイメージが強いですが、本来は2つの単色を使って濃淡や明暗をつけながら配色する方法をさします。
最近、新築予定のお客様に内装についてお伺いするとテレビボードを置く壁にアクセントクロスやタイルを張るという話をよく耳にします。songdreamNAGOYAのモデルルームもテレビボード後ろの面にエコカラットを貼っています。
【納品事例】WalnutとBlackで統一させたナチュラルモダンスタイルのご紹介
こんにちは。今回はウォールナットとブラックでコーディネートした納品事例を紹介したいと思います。愛知県で住宅を販売しているアップウィッシュ㈱様(以下敬称略)で新築されたお客様です。
【海外インテリア72選】吹き抜け・ロフトで開放感のあるおしゃれなリビングダイニング実例集
リビングに求める事といえば”開放感”が一番ではないでしょうか?その魅力を引き出すのが吹き抜けです。吹き抜けは窓が高い位置にあるので部屋が明るくなるメリットもあります。ロフトの場合はリビング階段や螺旋階段などにするとビジュアル的におしゃれだと思います。
【実例集】やっぱりコンクリート打ちっぱなしのインテリアはクールでかっこいい!!
コンクリートの打ちっぱなしの住宅というとデザイナーズ系の住宅をイメージする方も多いかと思います。クールでかっこいい部屋にあこがれる方であれば一度は夢に描くと思います。
ソングドリームのソファで一番人気カラーは「グレー」です。飽きが来なくてどんなインテリアにも合わせやすくウォールナット×グレーの組み合わせはモダンでシンプルなインテリアにとっても合います!
ミュージシャン:レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)プロデュースのLAの住宅が凄い
経歴父親はNBC-テレビのプロデューサーで母親は女優。幼い頃から独学であらゆる楽器を習得。ハイスクール入学時にはほとんどの楽器を演奏、中退後は自らのサウンドを追求し、スタジオワークに没頭。
モダンインテリアsongdreamがブルックリンスタイルでコーディネート。
こんにちは。最近はおしゃれなカフェのようなスタイルを求めてビンテージ感のあるインテリアに憧れている方がたくさんいらっしゃいます。特に倉庫を改造したイメージのブルックリンスタイルはトレンドのスタイルですね。
大人な遊び心を追求した力学的なデザインの「CARLO(カルロ)」ダイニングテーブル
ダイニングは家族や友人とのコミュニケーションの場として、住空間の中でも特別重要な位置づけです。人はダイニングで多くの大事な時間を過ごします。
【実例集】おしゃれなオフィスで仕事がしたい!空間デザインが秀逸な企業31選。
社会人として仕事をするときに仕事場がお洒落だとモチベーションが上がると思いませんか?どうせ働くならおしゃれでかっこいいオフィスで働きたいもの。今回はオフィスがお洒落な有名企業を集めてみました。
【実例有】観葉植物の飾り方!おしゃれなインテリアにするおすすめポイント
買ってきた観葉植物。おしゃれにセンスよくお部屋のインテリアに取り入れたいですよね?でもどこに飾るか、どうすればおしゃれになるか迷いますよね?!そんなときに迷わずに済むおすすめなポイントをsongdreamがご紹介いたします。
白いガラスが爽やかな空間を演出するモダンでおしゃれなダイニングテーブル『BLANKA』
ガラステーブルというとおしゃれなモダンインテリアにはよく登場しますね。透明感は爽やかさや開放感をイメージするのでモデルルームやショールームでの採用率は一般住宅に比べて高いのではないでしょうか。
【海外インテリア42選】床がウォールナット色(中間色)のフローリングの部屋のおしゃれなインテリア事例紹介
ウォールナットはその重厚感のある色味や木目の美しさ、経年変化による風合いの美しさで昔から高級家具や格調高い施設の家具を作る木材として長年愛されてきました。
【海外実例集43選】家具選びで迷わない!床が濃い色のフローリングを使用した部屋のおしゃれなインテリア集
床の色は部屋の印象を大きく左右するものです。明るい色には開放感がありますがチープな印象も。暗い色は落ち着きがありますが雰囲気が重くなってしまうことも。
【海外実例集55選】家具選びで迷わない!床がヘリンボーンの部屋のおしゃれなインテリア
お部屋の印象を決める上で、壁や天井と並んで大きな要素を占めるのが「フローリング」。へリンボーンは、木目を直角に交差させて張って床で表情をつくりだす、ヨーロッパの伝統的な建築技法です。魚の骨の形に似ていることから、herring(ニシン)のbone(骨)という名前が付いています。
ダイニングテーブルがおしゃれに見える!ペンダントライトの取り付け位置と高さについて
ダイニングテーブルやキッチンの上に吊るすとお部屋のポイントとなるペンダントライト。ここでは、ペンダントライトの明るさ、取り付け位置、高さなどの説明を分かりやすく紹介します。
新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ
この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ ALEX「アレックス」。シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。
新築で間取りに悩んでいる方必見!!「広さ」と「収納」の両立の解は中二階。
皆さんこんにちは。今回のブログは実際に納品させていただいたお客様の事例を紹介したいと思います。今回の事例は住宅の構造や設備に特徴のある作りでしたので紹介したいと思いました。
リビングの常識?テレビボードの背面はエコカラットでアクセント‼
songdreamではこれまでにたくさんのお客様のお宅に家具を納品させていただきました。フォトコンテストも定期的に実施していてエコカラットを壁面に施工されている方を多く見かけます。
【海外インテリア】ホテル仕様!コーディネートがおしゃれなベッドルーム実例集(まとめ)
ベッドルームはプライベートな空間なので自分好みにコーディネートができる空間です。ゲストを迎えるリビングやダイニングと違い自分の好みでアレンジ可能な空間がベッドルームです。憧れのホテルスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。
こんにちは、songdreamです。コンソールテーブルとベンチに新しいサイズ展開ができたのでご紹介します。使い方次第で色々な場面で活躍しますよ。
カテゴリー
ランキング










最新の投稿
- レンガを使用したおしゃれな海外インテリア事例集
- 人気高騰!一本脚のExtension Dining Table(伸長式ダイニングテーブル)待望のセラミック登場!
- 気軽にセンスアップ!アクセントクロスの魅力と効果的な選び方。
- 白いガラスが爽やかな空間を演出するモダンでおしゃれなダイニングテーブル『BLANKA』
- 「魅せるテーブル」CLARISSA(クラリッサ)ガラスダイニングテ―ブル
- シンプルなデザインと高い機能性を持つ ドイツのステンレス雑貨ブランド「ZACK」
- 【海外実例集36選】家具選びで迷わない!床の色が黒いフローリングのお部屋のおしゃれなインテリア
- 【海外実例集】ガーデン家具で屋上、テラス、バルコニーをおしゃれに活用しよう!
- 【実例有】観葉植物の飾り方!おしゃれなインテリアにするおすすめポイント
- 【実例集】天井に木目を使った海外インテリア画像41選