こんな部屋に住んでみたい!自然を感じることができる海外の滞在先5選【ホテル・民泊】

こんにちは。

皆さんは長期休暇はとれてるでしょうか?もしとれても家でゴロゴロでは寂しいですよね。普段と全く違う環境に身を置いて自分を見つめ直す時間を自分にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?今回は海外の自然を感じることができる空間を5つ紹介したいと思います。

 

カリフォルニア州のマリブの山頂に位置する隠れ家

カリフォルニア州のマリブにある民泊施設です。朝日が綺麗に見渡せる山頂に位置しています。車を一部改造していますね。
http://hiconsumption.com

アメリカのカリフォルニア州のマリブの山頂に位置する隠れ家のご紹介です。

1泊500ドルにて滞在可能ないわゆる民泊施設です。

 

ウッドデッキにマットレスを敷いてしまえばそこは最高のお昼寝場所です。
http://hiconsumption.com

お昼寝用のマットレス。

 

クィーンベッドが設置されています。コンパクトな空間ですが必要なものは全てそろっています。
http://hiconsumption.com

泊まる時にはしっかり眠れるようにクィーンベッドが用意されています。

 

あまりにも美しい夕日ですね。こんなところでスローライフを過ごすことができたら素晴らしいですね。
http://hiconsumption.com

長期休暇をもらえたらこんな住まいに滞在して星を眺めていたいものです。

真剣に滞在をお考えならこちら

 

テネシー州のチャタヌーガにあるこのウインドリバー・ホームズ

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

テネシー州のチャタヌーガにある黒い”建物”は自然を感じることができる完璧な住まいです。

タイヤのようなものが見えますね。そうです移動できるいわゆるキャンピングカーなんです。

 

 

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

ドラム式の洗濯機も完備しています。

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

階段はちょっと怖いですが足元をしっかり見てください。

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

キッチンもインダストリアルなインテリアで統一されています。

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

ヘリンボーンの床が海外インテリアっぽくていいです。

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

細長い空有ですが本棚や折りたたみデスクなど生活に必要なものは全て揃っています。

 

http://www.windrivertinyhomes.com/the-rook

休暇というよりも第2の人生でのご提案っといったところでしょうか。

 

 

ドーム型の茅葺き屋根で建てられた独特の隠れ家

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

アフリカのルワンダにあるBisate Lodgeという1泊1,155USDでセレブ向きのホテルです。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

こんなところでカクテルでも飲みながら読書をすれば

リフレッシュできること間違いなしです。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

インスタグラムアップしまくりな予感が・・・。(庶民の発想でしょうか)

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

6つの豪華なスイートルームは、環境を維持しルワンダの文化を反映しつつ、

快適さ、暖かさ、眺めを最大限に引き出します。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

中から見ると木材のしなりで建物を維持していて強度はかなりありそうです。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

暖炉も丸みのあるデザインでデザインに一貫性がありますね。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

6部屋のみですのでサービスも行き届いていることでしょう。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

希少種のゴールデンモンキー。

動物との触れ合いも貴重な体験ですね。野生なのでちょっと怖い気もしますが。

 

http://www.wilderness-safaris.com/camps/bisate-lodge

人類が最終的に行き着くライフスタイルがあるとすれば

このような空間が求められているような気がしました。

 

建築家のトム・クンディッヒのデザインした自然を感じることができる別荘

周りに人が全くいないこの場所にポツンとモダンな建築が。

 

日本で言うところの雨戸を閉めている状態ですね。

ワイヤーは油圧式にて上下が可能です。

 

建築家のトム・クンディッヒはオーナーの要望で

自然との繋がりを感じれる別荘を計画しました。

 

3方向がガラス張りで開放感が素晴らしいです。

 

最低限の家具だけを配置してリラックスできる空間に仕上がっています。

 

暖炉の向きは180度反転するので外にいても暖かく感じることができます。

 

南側の扉は個別で稼働します。

 

夜は幻想的ですね。時間がゆっくりと進みそうです。

 

スロベニアの森の大きな2階建ての別荘

https://www.studiopikaplus.si/projects

スロベニアのデザインスタジオ”ピカプラス”のプロジェクトでヨーロッパの厳しい冬にも

耐えることができる別荘です。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

木目とブラックの外観がシンプルでありながらかっこいいですね。

日本でも最近はガルバリウムと木材を使用した北欧風の建物が増えてきました。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

リビングはとても明るいですね。木の香りが伝わってくるようです。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

このような空間にはシンプルなデザインの家具がいいですね。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

冷蔵庫が可愛いですね。シンプルで使いやすそうなキッチンです。

コの字型は動線に無駄が出にくいのでオススメ。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

ところどころにブラックを使用してアクセントを加えています。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

モダンなデザインの暖炉ですね。エッグチェアーとマッチしています。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

上の段は狭そうなので子供用でしょうか。

 

https://www.studiopikaplus.si/projects

素敵な空間ですね。シンプルで無駄のないデザインが素晴らしいです。

 

まとめ

どの建物も自然と融合することを念頭に入れて計画されています。表現者の数だけ家の種類もあると思います。建築を通して生き方までも提案できるような素晴らしいデザインばかりです。無駄な装飾を省きシンプルで機能的な事例は家づくりにもヒントを与えてくれると思います。

 

 

 

おすすめ記事

【海外実例】ラスティックモダンスタイルでスローライフを満喫できる海外ホテル1:CASA COOK KOS(ギリシャ)

 

 

【海外実例集33選】家具選びで迷わない!床に古材を使用した部屋のおしゃれなインテリア

 

 

【海外画像】もう色で迷わない!床の色が明るい部屋のおしゃれなインテリア実例集

 【海外実例集86選】家具選びで迷わない!床が明るい色のフローリングを使用した部屋のおしゃれなインテリア