モダンでおしゃれなソファに グレーの張地のご紹介
ソングドリームです。
ソングドリームのソファで一番人気カラーは「グレー」です。
飽きが来なくてどんなインテリアにも合わせやすくウォールナット×グレーの組み合わせはモダンでシンプルなインテリアにとっても合います!モダンでおしゃれなソファにおすすめなグレーの張地について今回はご紹介いたします。
「C127」グレーの張地について
songdream(ソングドリーム)のソファの張地は約40色の中からお選びいただけます。
ランクはA~Dランクがあり、Aが一番リーズナブルでDにいくにつれ金額があがっていきます。グレーの張地は濃いグレー~薄いグレーで6色から選べます。その中でも特に人気のカラーはグレーの張地「C127」です。
ブラック・グレー・ライトグレーの3色の糸から生み出されるミックス感がソファに立体感を出します。生地に表情が有る為、とても高級感あるソファに仕上がり、どんなソファに張っていても落ち着いたモダンな印象になります。
「C127」の織り方
生地の織り方には3種類あります。
- ・経糸と緯糸が交互に絡み合い一番強度がある平織。
- ・織物の表面に経糸と緯糸の綾目の柄を出した綾織。
- ・経糸と緯糸の交差が少なく、片方の糸の浮きが多くなる朱子織。
C127グレーの張地は平織です。交互に織っているため生地に厚みがあり非常に強度があります。摩擦やひっかきに比較的強いため、ソファの張地として最適です。糸が交わる部分に隙間ができるため、通気性にも優れ、オールシーズン快適に使えます。
「C127」の素材
麻20%、綿53%、ポリエステル20%、アクリル7%、麻、綿の天然素材とポリエステル、アクリルの化学繊維の混紡繊維です。異なる種類の繊維を組み合わせることで、それぞれの特徴を生かし短所を改善した生地になります。
綿、麻は吸湿性・耐久性があり、とても長持ちします。短所としてシワになりやすい点がありますが、ポリエステルとアクリルがその短所をカバーしてくれます。
「C127」手入れの仕方
songdream(ソングドリーム)のソファはどれもドライクリーニングで洗うことができます。ソファには張地がマジックテープで貼ってあり、全て取り外し可能です。
定期的に撥水加工のスプレーと汚れを落とすクリーナーを使って頂くとより長持ちをします。オンラインショップでメンテナンスキットも販売をしておりますので、こちらもご確認下さい!
「C127」のグレーが彩るモダンでおしゃれなソファコーディネート
実際のお客様の納品事例をご紹介いたします。
ウォールナットの濃い床にC127グレーの張地のソファ「OTTO」です。
ウォールナットと落ち着いたグレーの組み合わせはとてもモダンでかっこいいインテリアに最高な組み合わせです!ラグでホワイトを合わせることで圧迫感のない開放的な印象になっています。
マットな素材感なのでこちらの納品事例のようにクッションで光沢感があるものやはっきりした色のものを組み合わせるとメリハリがききます。
ソングドリームに展示してある「C127」グレーの色を大変気に入って頂けて展示してある組み合わせのままご注文頂きました。
クリスマスにはご友人を大勢よんで、クリスマスパーティーをしたそうです。ご友人にはインテリアをとても褒めて頂けたそうで評判がとてもよかったようです!!
こちらの動画でお客様のご自宅にインタビューをしにお伺いした様子を見ることができます。
こちらは、モデルルームに納品した写真です。グレー×ウォールナットのモダンでシンプルなインテリアです。インテリアのカラーコーディネートの基本で「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」があります。
ベースカラーはインテリアのベースとなる床・天井・壁の色です。
こちらの納品事例ですと「ホワイト」の壁と「ウォールナット」の床・テーブルです。メインカラーは大きな家具の色で「グレー」のソファー・ラグ・カーテン・キッチンです。アクセントカラーはインテリアのポイントとなる締め色で「ブラック」のダイニングチェアです。
ベースカラー:メインカラー:アクセントカラー=6:3:1でインテリアのカラーバランスが合うといわれているので、こちらのモデルルームはその配分を考えてコーディネートしているので、統一感あるまとまった空間になっているんですね!
ソングドリームのソファ「RUSCELLO」(ルシェロ)とC127グレーの組み合わせです。ライトグレーの糸も入っているので大きい3メートルのソファーに貼っても重すぎず、お部屋に圧迫感を与えないです。
張地サンプルの取り寄せ
「C127」グレーの張地の良さを知って頂けたでしょうか?songdream(ソングドリーム)では張地サンプルを無料で取り寄せすることができます。このブログを読んで実際に見てみたい!と思っていただけたら、ぜひこちらから請求して下さい。
おしらせ
世界的に活躍されている元チャイコフスキー記念東京バレエ団のプリンシパル大嶋正樹さんにインタビューさせていただきました。実は大嶋さんはsongdreamの大ファンということでこのインタビューの話になりました。
新商品のご紹介
songdreamは常に商品開発をしています。今回は商業施設などでも使用できるリビングチェアーや収納力を追加したコンソール、人気のダイニングテーブル『OBLO』のセラミック仕様などです。
OBLO(オブロ)ダイニングテーブル
革新的なデザイン哲学のもと設計されたOBLO(オブロ)ダイニングテーブル。印象的なプロポーション、斬新なオーバル型天板、ダイナミックで迫力のあるベースはデザイン性と優れた安定性能を両立。こちらは天板に9㎜厚のイタリア製艶ありのセラミックを採用する事で、よりラグジュアリーなダイニングテーブルへと昇華することに成功しました。
BARETTA(バレッタ)ソファ
丸みを帯びた美しい曲線からなるBARETTA(バレッタ)ソファ。円形のフォルムはクラフトマンシップとディティールへの拘りとともに、新しいレベルにまで洗練性を高めています。デザインホテルのラウンジをイメージさせるような、非日常的な空間を創造するBARETTA(バレッタ)ソファは、さまざまな空間にやさしく調和し快適な時間を提供します。脚6本。身体を預けてリラックスできる同色のクッションが4個付属します。
MARINEO(マリネオ)リビングチェア
優しいカーブ、円を描くようなデザインが美しいMARINEO(マリネオ)リビングチェア。柔らかな印象を与えるだけではなく、適度な強度と優れた快適性を生み出しており、コンパクトながらも非常に優れた製品です。
回転式となりますので機能性と高いデザイン性を手に入れており、様々なシチュエーションでお使いいただけるラウンジチェアです。クッション付属。
ANDREA(アンドレア)リビングチェア
革新的で快適、美しさを兼ね備えた繊細なデザイン性のANDREA(アンドレア)リビングチェアです。美しい曲線のシート部を初め、あらゆるディテールにおいてラインが美しいプロダクトです。凜としたフォルムは洗練されたイメージを与え、ファブリックとすっきりとしたスチール脚のコントラストはオブジェ的な要素が強いデザインリビングチェアに仕上がりました。
BELVA(ベルヴァ) ダイニングチェア
チェアの機能とデザインを極限まで追求した、BELVA(ベルヴァ) ダイニングチェア になります。
背もたれと座面による“水平”と、背もたれから後脚にかけて一体となるT字型のフレームとスチール製の前脚との“垂直”により、水平垂直を基調とした無駄のない洗練された造形美を表現することに成功しました。クッション性が心地良くホールド感のある座面の張地は40色のファブリックの中からお選びいただけます。
PACE(ペース)Ⅱ コンソールテーブル
songdreamが提案するコンソールテーブルは、重厚でありながらも軽快感のある仕上がりになっています。 オーソドックスな2本脚のデザインは、ダイニングからリビングへとそのまま展開も可能です。また全面塗装仕上げにより、お部屋の間仕切りとしてもご使用して頂けます。引出し2杯で収納力もあり汎用性の高いアイテムです。
おすすめ記事
こんにちは、songdreamです。コンソールテーブルとベンチに新しいサイズ展開ができたのでご紹介します。使い方次第で色々な場面で活躍しますよ。
新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ
この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ ALEX「アレックス」。シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。
天板に高級石材である黒御影石を贅沢に使用し、深みのある落ち着いた色味と、凹凸のあるゴツゴツとした石の表情は他にはない存在感があります。