【実例有】観葉植物の飾り方!おしゃれなインテリアにするおすすめポイント
買ってきた観葉植物。おしゃれにセンスよくお部屋のインテリアに取り入れたいですよね?でもどこに飾るか、どうすればおしゃれになるか迷いますよね?!そんなときに迷わずに済むおすすめなポイントをsongdreamがご紹介いたします。この記事を読んで、ぜひ新生活にも観葉植物を取り入れてみて下さい♪♪
モノトーンのインテリアにグリーンでアクセントを
出典:instagram
モノトーンでモダンなインテリアも最近人気のインテリアテイストですが、色味が無く寒々しく見えることもあります。そんなときにも観葉植物があれば雰囲気を和らげて、素敵なインテリアにしてくれますよ。この写真のインテリアもブラックレザーの重たい素材感が観葉植物をたくさん取入れることで明るく優しい雰囲気になっています。
出典:neru0414
最近インテリアでモールテックスやコンクリート、石などを取り入れるのが流行っていますね。無機質な素材に観葉植物のグリーンを入れることでお部屋に生命感が生まれます!
コンクリート打ちっぱなしのインテリア実例集はこちらから
出典:GENIC
ホワイトの分量が多いモノトーンのグラデーションのインテリア。すっきりと清潔感がありますが、色味がなくどこか寂しい雰囲気がありますよね。
観葉植物を取り入れることで雰囲気を中和してくれます。ポスターやラグで柄を入れて、クッションで素材のめりはりをつけている上級者なインテリアです。
参照:bloglovin
鉢までブラックでとことんモノトーンにこだわった、おしゃれなインテリアです。
観葉植物のグリーンが白いソファによって引き立ちます!
参照:gravityhome
真っ白なダイニングテーブル上。そのままだとご飯も冷たく感じちゃうかもしれませんが、植物を置くだけで温かみがあるダイニング空間になります。
道具の機能性を和らげる
出典:neru0414
電化製品や角ばった機材はどこか重たい印象になってインテリアの中で浮いてしまうことも…でもこの写真のように電化製品の上に観葉植物をいくつかくと優しさが出て、電化製品もオシャレっぽく見せれます。
パソコンのシャープなラインも観葉植物がやわらげてくれます。
デスクに観葉植物を置くと業務効率がアップして風水の効果で仕事運も上がると言われています。
観葉植物を置くメリットについて詳しくはこちらから
インテリアの雰囲気を高める
出典:Pinterest
部屋のインテリアテイストにあう観葉植物を取り入れれば、インテリアの雰囲気を高めるという効果もあります。とくにヤシの木などの西海岸分インテリアのイメージがあるので、写真のように飾ってみるのもありですね!
生活感あるものと組み合わせる
お部屋にはどうしても生活感がでてしまう部分がありますよね。生活感は片付いてなくてバラバラとしてしまう印象に…
そこに観葉植物を入れることで見せる空間にチェンジできます。
出典:一人暮らしラボ
良く着る洋服もクローゼットにしまわずに、あえて観葉植物と飾ってみましょう。
空いている空間を植物で埋める
空白はインテリアを構成する中でも大切な要素です。でも少しものたりないってときに観葉植物で空間を埋めてみるのもおすすめです。空間別に紹介していきます。
天井の空間に
出典:Pinterst
天井を観葉植物で空間を埋めるなんて斬新ですよね!人とは違ったワンランク上な飾り方です。上から飾る時も写真のように高さに変化をもたらしながら吊るすと動きが出て単一にならないです。
出典:instagram
天井や階段下など色々なところから吊るしています。
観葉植物を吊るす方法は簡単です!フックを天井に装着し、観葉植物をチェーンやワイヤー、ロープなどで吊るします。2か所のフックからワイヤーを下げ、おしゃれな木の枝を渡してポールのようにして複数の観葉植物を吊るすなんてのも素敵ですよね!
お子さんがいるおうちは上から吊るせば間違って倒してしまったりなんて心配がなくなりますね。床面は物を置くことないので植物による圧迫感も少ないです。
階段下の空間に
階段下の空間は家具を置くにも微妙だし、デッドスペースになりがち…。例えばこんな螺旋階段の下なんてどうしたらいいか迷っちゃいますよね!そこに観葉植物を置くなんてどうでしょう!?
ただ注意したいのは、どれくらい成長をするかです!成長具合を見越して、置きたいスペースの幅・高さを事前に確認することが大切ですね!
こちらの例も階段のデッドスペースをうまく活用しています。観葉植物の生長具合で見え方が変わってくるのが、毎日の楽しみになりそうですね!
ソファとソファの間に
参照:bloglovin
ソファを2つ直角に置くと、ぽかっと空間があいてしまいますよね。サイドテーブルなどを置いてもいいですが、グリーンをおくと、ほっと一息つくことができる安らぎの空間になりますよ。
この例のように低めのソファに身長くらいある大きい観葉植物を置けば、空間の物足りなさは解消できます!
参照:pinterest
窓際に置けば、ソファに直射日光が当たりにくいなんてメリットも。
部屋の角に
部屋の端っこは寂しい印象になってしまいがちですが、観葉植物を置いてあげるとインテリアの見所が増えて、インテリアも観葉植物もどちらも活きるイメージですよね。
観葉植物の高さによって部屋のイメージが変わるので、いろいろな高さの観葉植物を試した見たり、台で高さを変えたりしてみてくださいね。
参照:pinterest
白い壁、白いカーテンを背景に部屋の隅に観葉植物を置いています。
海外のインテリアでよく見かける大きな暖炉。日本の住宅にある床の間。これらは自然に視線が集中する場所ですよね。この自然に視線が集中する場所をフォーカルポイントと言い、フォーカルポイントをわざと作ることは、インテリア効果を倍増させることになります。
例えば、ドアを開けた時、最初に目に入る正面の壁に絵を掛けたり、飾り棚を置いてその上に小物を飾ったりすれば、その部分が視線を集めるフォーカルポイントとなります。
参照:インテリアサプリ
この例でいうと階段を降りたとき一人掛けのソファと大きい観葉植物がインテリアのフォーカルポイントとなり、めりはりを出すことができています。
ぽっかり空いた窓前に
窓前に観葉植物を置くと、植物も生き生き育ち、光が当たったグリーンはお部屋を明るくしてくれます。
参照:pinterest
ソファから窓を見たとき、モンステラが視線に入って癒されます~
参照:pinterest
参照:roomed
参照:gravity
観賞植物陰になってくつろぐわんちゃん。とってもきもちよさそうです!
参照:gravityhome
参照:pufikhomes
吹き抜けに背の高いインテリアグリーンを配置しています。吹き抜けの解放感を際立たせる存在としてインテリアグリーンを活用している事例です。
参照:imsisi
ソファに座りながら視線に観葉植物が入るように置かれています。休みの日にはソファでリラックスできそう~
出窓の空き空間に
出窓の前も意外と開いてしまいがちなスペースですよね。
参照:gravityhoom
ソファ後ろの出窓のスペースにいくつも観葉植物を置いています。ソファの後ろからグリーンが見守ってくれているような感じですね。
参照:gravityhome
参照:gravityhome
参照:pufikhomes
テレビボードの横に
テレビってお部屋の中で一番目にとまる場所ですよね。他の空間のインテリアが完成していなくても、テレビの空間だけでもおしゃれにまとめておけば、部屋全体の印象がぐっと良くなります。
参照:pinterest
参照:pufikhomes
壁面のアートと一緒に
壁面にアートと合わせて飾れば、スペースを取ることなく観葉植物を飾ることができます。壁面に飾るだけでデザイン性も高く、インテリア性もぐっとあがります!
参照:locari
平面のアートに観葉植物を取り入れるだけで、奥行きがでます。
リビングチェア横に
リビングチェアにくつろぎながら観葉植物を眺めていたら、よりリラックスした時間を楽しめそうですよね♪
お気に入りのリビングチェアとグリーンに素敵なデザインの照明があれば、とても絵になる空間になります。
参照:pinterst
参照:pufikhomes
ダイニングテーブル横に
参照:gravityhome
テーブルの中心に
ダイニングやリビングのテーブルは家族が食事をとり、安心して集いたい場所でもありますので、暖かみがあり明るい空間にすることが大切ですよね。観葉植物を取り入れると食事をしながらグリーンが目に入るので、明るく元気な気持ちにさせてくれます。
参照:pufikhomes
参照:pufikhomes
参照:pinterest
参照:pinterest
参照:roomed
テーブルの上の植物の色とソファの色を合わせています。テーマカラーを決めて、それぞれのアイテムで取り入れていくと観葉植物がよりおしゃれに飾れます。
おしらせ
元チャイコフスキー記念東京バレエ団プリンシパル「大嶋正樹さん」にsongdreamの魅力を語ってくれていますので興味ある方は是非ご覧ください。
お知らせ
songdream横浜店移転。
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央55-1
パインクリエイトビル3 階
songdream横浜店
TEL:045-482-9806
yokohama@songdream.jp
<営業時間>10:30~18:30
定休日:水曜日(祝日は営業)
予約制にて運営いたしますので
ご来店希望の方はお電話にてご予約おねがいします。
おすすめ記事
最近、新築予定のお客様に内装についてお伺いするとテレビボードを置く壁にアクセントクロスやタイルを張るという話をよく耳にします。songdreamNAGOYAのモデルルームもテレビボード後ろの面にエコカラットを貼っています。
【納品事例】WalnutとBlackで統一させたナチュラルモダンスタイルのご紹介
こんにちは。今回はウォールナットとブラックでコーディネートした納品事例を紹介したいと思います。愛知県で住宅を販売しているアップウィッシュ㈱様(以下敬称略)で新築されたお客様です。
【海外インテリア72選】吹き抜け・ロフトで開放感のあるおしゃれなリビングダイニング実例集
リビングに求める事といえば”開放感”が一番ではないでしょうか?その魅力を引き出すのが吹き抜けです。吹き抜けは窓が高い位置にあるので部屋が明るくなるメリットもあります。ロフトの場合はリビング階段や螺旋階段などにするとビジュアル的におしゃれだと思います。
【実例集】やっぱりコンクリート打ちっぱなしのインテリアはクールでかっこいい!!
コンクリートの打ちっぱなしの住宅というとデザイナーズ系の住宅をイメージする方も多いかと思います。クールでかっこいい部屋にあこがれる方であれば一度は夢に描くと思います。
ソングドリームのソファで一番人気カラーは「グレー」です。飽きが来なくてどんなインテリアにも合わせやすくウォールナット×グレーの組み合わせはモダンでシンプルなインテリアにとっても合います!
ミュージシャン:レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)プロデュースのLAの住宅が凄い
経歴父親はNBC-テレビのプロデューサーで母親は女優。幼い頃から独学であらゆる楽器を習得。ハイスクール入学時にはほとんどの楽器を演奏、中退後は自らのサウンドを追求し、スタジオワークに没頭。
モダンインテリアsongdreamがブルックリンスタイルでコーディネート。
こんにちは。最近はおしゃれなカフェのようなスタイルを求めてビンテージ感のあるインテリアに憧れている方がたくさんいらっしゃいます。特に倉庫を改造したイメージのブルックリンスタイルはトレンドのスタイルですね。
大人な遊び心を追求した力学的なデザインの「CARLO(カルロ)」ダイニングテーブル
ダイニングは家族や友人とのコミュニケーションの場として、住空間の中でも特別重要な位置づけです。人はダイニングで多くの大事な時間を過ごします。
【実例集】おしゃれなオフィスで仕事がしたい!空間デザインが秀逸な企業31選。
社会人として仕事をするときに仕事場がお洒落だとモチベーションが上がると思いませんか?どうせ働くならおしゃれでかっこいいオフィスで働きたいもの。今回はオフィスがお洒落な有名企業を集めてみました。
白いガラスが爽やかな空間を演出するモダンでおしゃれなダイニングテーブル『BLANKA』
ガラステーブルというとおしゃれなモダンインテリアにはよく登場しますね。透明感は爽やかさや開放感をイメージするのでモデルルームやショールームでの採用率は一般住宅に比べて高いのではないでしょうか。
【海外インテリア42選】床がウォールナット色(中間色)のフローリングの部屋のおしゃれなインテリア事例紹介
ウォールナットはその重厚感のある色味や木目の美しさ、経年変化による風合いの美しさで昔から高級家具や格調高い施設の家具を作る木材として長年愛されてきました。
【海外実例集43選】家具選びで迷わない!床が濃い色のフローリングを使用した部屋のおしゃれなインテリア集
床の色は部屋の印象を大きく左右するものです。明るい色には開放感がありますがチープな印象も。暗い色は落ち着きがありますが雰囲気が重くなってしまうことも。
【海外実例集55選】家具選びで迷わない!床がヘリンボーンの部屋のおしゃれなインテリア
お部屋の印象を決める上で、壁や天井と並んで大きな要素を占めるのが「フローリング」。へリンボーンは、木目を直角に交差させて張って床で表情をつくりだす、ヨーロッパの伝統的な建築技法です。魚の骨の形に似ていることから、herring(ニシン)のbone(骨)という名前が付いています。
ダイニングテーブルがおしゃれに見える!ペンダントライトの取り付け位置と高さについて
ダイニングテーブルやキッチンの上に吊るすとお部屋のポイントとなるペンダントライト。ここでは、ペンダントライトの明るさ、取り付け位置、高さなどの説明を分かりやすく紹介します。
新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ
この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ ALEX「アレックス」。シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。
新築で間取りに悩んでいる方必見!!「広さ」と「収納」の両立の解は中二階。
皆さんこんにちは。今回のブログは実際に納品させていただいたお客様の事例を紹介したいと思います。今回の事例は住宅の構造や設備に特徴のある作りでしたので紹介したいと思いました。
リビングの常識?テレビボードの背面はエコカラットでアクセント‼
songdreamではこれまでにたくさんのお客様のお宅に家具を納品させていただきました。フォトコンテストも定期的に実施していてエコカラットを壁面に施工されている方を多く見かけます。
【海外インテリア】ホテル仕様!コーディネートがおしゃれなベッドルーム実例集(まとめ)
ベッドルームはプライベートな空間なので自分好みにコーディネートができる空間です。ゲストを迎えるリビングやダイニングと違い自分の好みでアレンジ可能な空間がベッドルームです。憧れのホテルスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。
こんにちは、songdreamです。コンソールテーブルとベンチに新しいサイズ展開ができたのでご紹介します。使い方次第で色々な場面で活躍しますよ。