【腰痛の方必見】マットレスの選び方。おすすめの人気ブランドから処分方法まで徹底解説。
快適な睡眠は人が生きていくうえで欠かせない要素です。睡眠は人生の1/3を占めていると言われています。快適な睡眠は体力を回復し新たな活力を生み出します。このとても重要な睡眠について今回は掘り下げていきたいと思います。
まず、睡眠において最も重要な要素は寝具です。特に枕との相性を含めたマットレス選びはとても重要です。マットレスは使う人やシーンによって選ぶべきものが変わります。万人に、そしてすべてのシーンに合うマットレスはありません。これがマットレス選びを難しくさせています。しかし、マットレスの構造や特徴をしっかり理解することであなたにぴったりなマットレス選びが成功する確率は高まります。
理想の寝姿勢ってあるの?
眠るときの姿勢=「寝姿勢」。理想的な寝姿勢は、背骨への負担を軽減してくれます。理想的な寝姿勢とは、自然に立っている状態に近い背骨のラインを保つことです。私達は二足歩行をするために、背骨がS字状にカーブしています。自然な背骨のラインを保つことは快眠における重要な条件のひとつです。
【仰向き】
日本人は仰向き寝が多いと言われています。仰向けで寝る場合は頸椎の自然なカーブを保ちながら寝姿勢を維持することが重要です。硬すぎるマットレスは腰の隙間が浮いてしまうため圧力が臀部に集中してしまいます。逆に柔らかすぎると腰の隙間はちゃんと埋まりますが体が「くの字」に曲がっているので結果的に圧力は臀部に集中してしまいます。体圧分散性が非常に重要といえます。また、いびきにお悩みであれば上体を少し起こして寝ていただくと改善することがありますので試してみると良いと思います。
【横向き】
欧米人は横向き寝が多いので、欧米向けのマットレスはフカフカで柔らかく作られています。肩から耳までの距離が遠いので枕の高さはやや高めを選ぶと頚椎が真っ直ぐになるのでおすすめです。ただし、寝入りが横向きで実際の睡眠時間のほとんどは仰向けという方もあります。この場合は枕が高すぎる事になりますので注意が必要です。
ちなみに…
右向きと左向きはどちらが良いのでしょうか?人間の体は左右対称に見えますが臓器は非対称です。なのでどちらがよいかについては諸説あるのですが皆さんはどちらでしょうか?
・右側を下にして寝る姿勢ですと胃や腸といった消化器の出口が右側にあるため砕かれた食べ物の移動が下り坂になり移動がスムーズです。臓器の働きを良くなるともいわれます。
・左側を下にして寝る姿勢ですと身体の左側はリンパが集中しているため、体内の老廃物や毒素の排出を促せます。
どちらが良いというのは断定できなさそうですね…。
【うつ伏せ】
うつぶせで寝る場合は胸を圧迫するので呼吸がやや困難になります。顔を横に向ける場合が多いので首に対する負担もかかります。もしうつぶせが寝やすいと感じているのであればそれはおそらく消去法だと思われます。特に腰の痛い方が仰向けになって寝ると痛みが増してしまう場合はうつ伏せで逃げる場合が多くあります。腰に負担はかかりませんが胸式呼吸がしにくいので肺や心臓に負担がかかるのであまりオススメとは言えません。一般的にはマットレスが硬すぎる場合によくある症状です。
うつ伏せに関してはデメリットばかり記述してしまっているのでメリットも紹介しておきます。胸が圧迫されることにより、自然と横隔膜が下がり下腹がふくらみやすくなるため、「腹式呼吸」がしやすくなります。腹式呼吸に切り替わると呼吸量が増え自律神経が整い疲労回復にメリットがあります。
マットレスを試すのにホテルで泊まるのはアリ?
一般的にホテルなどの宿泊施設に納入しているマットレスは各ホテルによって完全オーダーメイドのため、一般向けのマットレスとは寝心地が異なります。寝心地を確かめようとホテル予約サイトへ誘導する紹介をされている記事を見かけますが、側生地や詰め物などが”ホテル仕様”で一般的に市場で出回っている物と異なる場合が多く参考程度にしかなりませんのでご注意ください。
マットレス選びのポイントについて
-
【耐圧分散性】
耐圧分散とはマットレスの上に横たわった時に、体の重い部分や出っ張った部分に圧力が集中するの分散させることです。体圧を分散させると、重く出っ張った腰などにかかる負担をやわらげ、体が楽な状態で睡眠をすることができます。
-
【通気性】
ヒトは、睡眠中コップ1杯の汗をかくと言われています。特に日本の夏においては湿度対策は重要です。女性は冷え性の方が多いのですが、男性や小さなお子さんは代謝が良いので大量の汗をかきます。お母さんとお子さんが一緒に寝る場合は体感温度の違いがあるのでマットレス選びにおいてもどちらに基準を置くかは悩ましいところです。たとえば、エアコンを朝まで使用する方とタイマーをセットする方では室内の湿度が変わるので選ぶマットレスは変わってきます。
-
【耐久性】
マットレスは安い買い物ではないので良いものを永く使用したいと考える方がほとんどだと思います。毎日の睡眠の質が良くなれば疲労回復が促進され生活もより豊かになります。ただし、高額で簡単に買い替えることができません。それ故に耐久性は購入の際には重要なポイントになります。メーカーでは衝撃テストを行い10年以上使用しても問題ない数値を記録しているものたくさんあります。
買い替えを検討するのは以下のような症状の時になります。
- マットレスが凹んでいる
- カビがひどく不衛生な状態
- バネのきしみ音がひどい
- 寝起きに体が痛い
耐久性についてはJIS規格で表示がある場合が多いので購入前の判断は可能です。具体的な内容は後述するドリームベッドの紹介のところで記載しています。
-
【柔軟性】
柔軟性はマットレス選びにおいてはあまり重要視されていませんが大切なポイントです。柔軟性とは簡単に言うと寝返りのしやすさです。寝返りは多すぎると頭が動くので深い睡眠に入りにくくなります。寝返りが全くないと重力や自分の体重の影響で圧迫されてしまいリンパの流れが滞ってしまったり、血行が悪くなり体の下の部分に酸素が送られにくくなります。適度な寝返りは必要ということです。
マットレスの硬さについて
マットレスの硬さは一般的にコイルの数(密度)かコイルの線径の太さで調整します。メーカーにより異なりますが独立コイル(ポケットコイル)型の方が柔らかくなる傾向にあります。硬さはその人が今まで過ごしてきた睡眠環境もポイントの一つで慣れ親しんだ硬さがあると理論上どんなにそのマットレスが良い物であってもしっくりこない場合もあります。
【柔らかすぎるマットレスを選んでしまうと…。】
・寝返りが打ちにくい
柔らかすぎると寝返りが打ちにくくなってしまいます。寝返りをするたびに筋力が必要になり十分な睡眠時間を確保したにも関わらず疲労感に襲われるのはこれが原因の場合が多くあります。寝返りは人間の自然な行動なのでスムーズに動ける必要があります。
・暑い
体が沈むので接地面が増えて蒸れやすくなります。小さいお子さんや男性は代謝がいいので熱帯夜では特に苦痛になるかもしれません。欧米のように湿度の低い国とアジアのように湿度の高い国では求められる機能は変わってきます。
・腰に負担
柔らかすぎると持ち上げる力が少ないので重い部分がより深く沈みます。人間の体の重さの約40%は腰周りになりますから腰から臀部に負荷が集中しやすくなります。寝姿勢を横から見ると重い腰部分が沈んでしまうので、体が「く」の字になり、必要以上に腰に負担がかかってしまいます。こうなると対策はうつ伏せで寝るしかありません。呼吸の観点から本来はおすすめできません。うつ伏せで寝ている方は今のマットレスが合っていない可能性が高いといえます。
【硬すぎるマットレスを選んでしまうと…。】
・血行不良
血液の循環を圧迫してしまう事で血行不良を起こします。コリが発生する要因の一つです。特に細身の人や、筋肉が衰えつつある年代の人が、硬過ぎるマットレスに寝てしまうと、血流が圧迫され血行障害が起きやすくなります。これは筋肉が酸欠状態になっていることを意味しています。肩こりや腰痛、不眠を引き起こす可能性があります。
・浅い睡眠
背中とお尻のみがマットレスの表面に接するような寝姿勢になり、それ以外の部位はマットレスに接していない状態になります。2カ所に圧力が集中するので耐圧分散性が低くなり寝姿勢としてのベストポジションを保持できなくなります。結果的に寝返りが多くなり脳に刺激がいき深い睡眠に入る作用を邪魔してしまいます。
・腰に負担
体のラインに凹凸がはっきりしている女性に多く見られる現象です。コイルスプリングが硬すぎて、寝姿勢が突っ張ってしまってい結果的に圧力が臀部に集中してしまいます。横向きで寝る方も女性は多いですが肩と臀部の2か所に圧力がかかり血行にも影響を与えます。
マットレスのタイプは大きく分けると3つ!
【ノンコイル型】
その名の通りマットレスの内部にコイルが配いていないマットレスを指します。マットレスは曲がりやすい物が多く搬入経路が狭かったりする方におすすめ。廃棄の際に分別不要で環境にも優しい。
【価格】
一般的な家具店では高級品として扱う場合が多い。
【硬さ】
ウレタンやラテックス系は柔らかい。
樹脂系は硬い。
【耐久性】
ブランドによって大きく異なります。
安めの商品はヘタリがとてもはやいので
ノンコイルの場合はお値打ち品よりも
予算をしっかりと確保した方がよいでしょう。
【メリット】
大きく曲がるので搬入が楽。また、
体の凹凸の吸収力があるので女性で
横向きで寝る方にはおすすめの
マットレスと言えます。
【デメリット】
通気性に関してはコイル型のマットレスに
比べて劣ります。最近は共働き世帯も多く
部屋を換気する時間を確保できない方も
多いのが現状です。その点においては
デメリットと言えますが夏場に
エアコンをフルタイムで使用する方
であれば良いかもしれません。
【連結コイル型】
コイルが連結されているので耐久性に優れています。体重が重い方や床に布団を敷いて寝てきた方にはおすすめのマットレスです。マットレスの本来の役割は体をしっかりと支える事です。その上でフィット感や通気性など別の要素が付加されていきます。その点においては最も安心してご使用いただける仕様になります。
【価格】
安価なものから幅広いです。
【硬さ】
硬めのマットレスが多くあります。
コイルが連結しているため強度があり
硬く感じるマットレスが多いです。
【耐久性】
とても良いです。コイルが連結されている為
一つのコイルに圧力が集中しませんので
消耗箇所が分散されます。子供部屋やなど
にはよくおススメします。子供の頃にベッド上
で飛び跳ねたりした経験がある方も多いと思います。
ポケットコイルでお子さんが飛び跳ねて
しまうと故障の原因になります。
とは言っても親の見ていないところで何を
しているのかがわからないのが子供というもの。
連結コイルの丈夫さは安心です。
硬すぎる場合にはトッパーを追加すると良いでしょう。
【メリット】
耐久性があることが一番です。
他にも通気性が良いので
湿度の高い日本の風土に適しています。
【デメリット】
面で体の凹凸をとらえるので
フィット感に劣ります。子供部屋で使用して
いても女の子は第二次成長期に凹凸がはっきり
する分追加でエアウィーブや
トゥルースリーパーのようなトッパーの
追加が必要になります。
【独立コイル型】
別名ポケットコイルでアメリカのシモンズベッドが最初に開発したと言われています。体の凹凸を吸収できる構造のため骨格的な要素で女性や痩せ型の方におすすめのマットレスです。
【価格】
中間の価格帯が多く市場でも主流と言えます。
【硬さ】
点で支えるのでコイルマットレスの中では
やや柔らかくなります。コイルの線径で硬さを
調整する日本ベッドやコイルの配列で硬さを
調整するドリームベッド、サータなどがあります。
【耐久性】
独立しているので負担のかかる箇所が
決まってしまうので連結コイルに比べると
やや劣るといえます。人間は臀部が体重の40%以上
を占めていますので腰が当たるマットレス中央部に
負担が集中します。それを想定して中央部だけ
密度を上げる『ゾーニング』を施すことで
対策しているメーカーもあります。
【メリット】
体の凹凸を吸収しながら、通気性は
ボンネルコイルには劣りますが
比較的良い方と言えます。
【デメリット】
1っカ所のコイルに負荷が集中するので、
上下や裏表などローテーションする必要があります。
女性では結構大変そうです。裏表で仕様が違うと寝心地が変わります。日本は夏の湿度が高く、冬は乾燥しますので夏と冬で使い分けれるようにすると良いかもしれませんね。お店では表と裏を両方確認する事をおススメいたします。
マットレスのサイズについて
ダブルベッドやクィーンベッドなどベッドのサイズを表す名前はいろいろありますが具体的なサイズはいくつなのでしょうか?メーカーや国によっても同じ名前でもサイズが違う事もありますので名前だけを見て判断するのは危険です。ここでは一般的な呼称とサイズを紹介いたします。
・【シングルベッド】
100x196cm
シングルベッドは敷布団と同じサイズなのでとてもなじみのあるサイズと言えます。ヨーロッパでは横幅90cmをシングルとしている国が多いので輸入物はサイズ確認が必須になります。シングルサイズを2台並べて使用するのが日本では主流になっていますね。
・【セミダブルベッド】
120x196cm
セミダブルサイズは日本独自のサイズで海外の方には馴染みがないサイズかと思われます。シングルサイズから派生しています。シングルサイズとセミダブルサイズの2台で主寝室を構成する方も多くいますね。体の大きい男性がセミダブルに寝るというパターンとお母さんと赤ちゃんがセミダブルに寝るというパターンのどちらかになります。掛布団はシングルサイズ用(150x210cm)をそのまま使用する場合が多いですね。
・【ダブルベッド】
140x196cm
ダブルベッドからが2人用となります。『ダブル』という響きからシングルの2倍のサイズと勘違いする方もありますが実際には1.4倍で一人当たりに横幅は70cmです。ダブルサイズ迄はボックスシーツや汗取りパットなどのサイズも各メーカーの規格がほぼ同じなので寝装品関連の購入においてもスムーズです。
・要注意【ワイドダブルベッド】
150x196cm
ワイドダブルサイズからは注意が必要です。ワイドダブルサイズをクィーンサイズと呼ぶブランドもありしっかりとした統一規格がありません。なのでサイズの確認は必須になります。横幅に関してはたかが10cm程度と思うかもしれませんが実際にダブルと寝比べてみると想像よりも広く感じます。子供ができると『もうちょっと広ければ』と思うのでお部屋のサイズが許すのであればおススメです。また、1枚のマットレスなので寝入りの時間が違う夫婦などは独立コイル型にすると揺れが横に伝わらないのでおススメです。注意点は戸建の2階やメゾネットタイプの部屋の場合に搬入経路が狭いとお部屋に運び入れることができなくなりますので要注意です。判断がつかないようであれば搬入経路の確認で出張サービスをしてくれるお店を選択するのもよいでしょう。
・要注意【クィーンベッド】
160x196cm or 150x196cm
クィーンサイズは先程のワイドダブルサイズでお伝えしたようにサイズにブレがありますので必ず呼称ではなくサイズの確認が必要です。横幅160cmのクィーンサイズは横幅80cmのマットレス2枚で構成している場合もありますので確認すると良いでしょう。マットレスが2枚になる事で搬入経路の心配がなくなりますし、メーカーによってはそれぞれ別のマットにして好みの寝心地をカスタムすることも可能です。
・要注意【キングベッド】
180x196cm or 200x196cm
キングベッドはヨーロッパでは180cmが主流ですが日本ではシングルサイズ2枚分(200cm)をキングベッドと呼ぶことが多いです。180cmのヨーロッパ仕様は1枚マットが主流ですので再三申し上げておりますが搬入経路は要注意です。体の大きい欧米の方よりも日本人の方が広いスペースで寝ていることがわかりますね。
ちなみにアメリカではキングサイズ(193cm)とカリフォルニアキングサイズ(182cm長さがやや長め)の2種類に分かれます。最近は海外のおしゃれな寝装品を手軽に購入できますが呼称で判断するとマットレスとサイズ合わない場合がありますのでご注意ください。
(California King Bedはリアーナの曲や漫画「ジョジョリオン」にも登場しますね)
各マットレスブランドの特徴について
マットレスのブランドと言われても家具インテリア業界の人でなければあまり知らない人が多いと思います。日本のブランドは布団の文化があるのでやや硬めでしっかりと支える事を重視しているところが多いですね。アメリカはマットレスの厚みが分厚くフワフワな寝心地が主流です。ヨーロッパはノンスプリング系のマットレスブランドが増えてきています。
『ノンコイル型』、『連結コイル型』、『独立コイル型』の3つに分けて各ブランドの特徴や口コミ、実際に試すことができるショールームを紹介していきたいと思います。
ノンコイル型マットレスブランド
-
【ゲルテックス】 高反発系
ゲルテックスは医療先進国ドイツの売上ナンバー1マットレスメーカーが開発した最先端マットレス。ゲルテックスはポリウレタンとゲルを融合させた最先端の特許素材です。眠りに必要な3つの要素[優れた体圧分散・正しい寝姿勢・抜群の通気性]を実現させます。さらに、半永久的な防臭・抗菌力により快適な眠りをサポートします。
医療先進国ドイツで1世紀の歴史に裏付けされた確かなクオリティを持つブランド 「シェララフィア」。 その最新技術の結晶がゲルテックスマットレスです。
ゲルテックスマットレスは2019年冬に仕様を全て一新して新しく生まれ変わります。一部商品は九州で発表されましたが感覚としては従来型に比べてより柔らかくなる感じです。従来型は柔らかいゲルテックスフォームと体を支える硬めのブルテックスフォームを併用して沈み込み過ぎないように調整されていたのですが、新型は100%ゲルテックスで構成される分だけ柔らかい印象でした。体の凹凸はしっかり吸収しますが沈みが大きいので新型に関しては口コミなどの評価を見て判断した方が良いかもしれません。
【柔らかすぎて腰が沈む場合におすすめのフレーム構造】
腰の部分の硬さを調整できるスラットベースを採用したフレームにするのも一計かもしれません。
詳し内容は画像をクリックしてみて下さい。
【ゲルテックスの口コミ情報】
最近寝起きで腰痛くて辛いから、ドイツのシェララフィアのマットレス、ゲルテックス買ってみた!
数日寝た感じではかなり良いぞ♪代償として元からかなり近かった天井が更に近くなったけどw pic.twitter.com/R7nWEEZwzc
— カズ@シビックハッチ (@kazu_fit) 2017年12月13日
仮眠室のベット、旧式のスプリングのマットレスだから寝心地悪い(>_<)自宅のゲルテックスの快適さにすっかり慣れちゃったなぁ。シーツもやっぱりサテンがいいわ。
— にゃおっく (@_nyaok) 2013年8月6日
-
【マニフレックス】 高反発系
マニフレックスはイタリアのマットレスメーカー。世界90カ国に輸出され、約3,500万人のユーザーに使われている世界最大級の寝具ブランドです。
有名スポーツ選手もご愛用です。
マニフレックスは世界特許を取得したエリオセル素材でできており、介護・医療用マットレスとしても使われています。マニフレックスは本社がイタリアにあり、外国製のマットレスで骨格の大きいスポーツ選手に合った高反発マットレスであり、身体をしっかりと支えることによって寝姿勢が良くなります。
【マニフレックスの口コミ情報】
10年使ってヘタったマニフレックスのマットレスを買い直しました。ミドルクラスのベイトリールくらいのお値段ですがミドルエイジのヘタった身体を癒してくれます。マジでお勧めします。おろしたての寝心地最高。#マニフレックス pic.twitter.com/Abo8gjtVNb
— ろしーた。 (@tasykosuke) 2017年9月3日
いろいろリサーチし、実際に寝心地も試して悩んだ結果、マニフレックスのマットレスとピローグランデ(枕)を購入。で、一週間経ちましたが、こりゃー最高‼‼残業で仮眠程度しかできない日も、熟睡できるし起きたあともカラダが楽。高反発っていいみたい。マニフレックス、おすすめです☆
— Randy (@Randys5) 2010年5月16日
・人気商品:マニフレックス フラッグFX
マニフレックスを代表するフラッグシップモデル。<エリオセル®>よりも柔らかい感触が特徴の<エリオセル・マインドフォーム®>を側生地の上下に2cm、本体には18cmの<エリオセル®>を採用しています。身体を横にすると、その肌当たりは驚くほどしっとりと柔らかく、それでいて沈み込んだ身体をしっかりとサポートして支え上げてくれます。側生地にはエコロジーの観点からも注目されている植物素材<木製ファイバー>を採用、蒸れにくく消臭効果に優れています。
マニフレックスが1986年に独自開発したのが『真空ロールアップ製法』です。マットレスを圧縮しクルクルとロール状に丸める事で、その体積を1/8にまで小さくすることに成功しました。これによりマンションやメゾネット式などで室内から搬入する事が難しかった方にも納品することができるようになりました。部屋にクランクがある方などにはおススメの仕様です。
シングルサイズ
100x195x22cm
セミダブルサイズ
120x195x22cm
ダブルサイズ
140x195x22cm
ワイドダブルサイズ
150x195x22cm
クィーンサイズ
160x195x22cm
-
【エアウィーブ】 樹脂系
エアウィーヴのベッドマットレスはエアファイバーという樹脂を使ったノンコイルタイプです。有名スケート選手などを起用した広告で一気に認知度を高め、ベッド市場全体の客単価を高めたと言われています。
ビスポーク(bespoke)とは、お客様とじっくり話をすることで最適な洋服や靴を仕立てるという意味です。お客様と向き合いその方にとっての最高の一枚を作っていく、エアウィーヴ ビスポークはそんな特別な商品です。詳しくはこちら。
シングルサイズで25万円からと高額ですが睡眠に対する価値観によっては自分だけのマットレスをカスタムしてもらえてこの価格であればお値打ちに感じる方もあるかもしれませんね。体格や重さの比重は人それぞれですのでコンサルティング販売は良いものを永く使いたい消費者にとっては嬉しいサービスと言えますね。
【口コミ情報】
ベビーベットにする必要はなかった😇
あんだけ背中スイッチで困っていた
寝かしつけが、楽になります😍抱っこしすぎの「腰痛」も緩和🐪
産後にエアウィーヴはかなりいいかも👍
敷くだけのやつなら、少し安いです💡#エアウィーヴ#ベビーベット#背中スイッチ対策https://t.co/pDpQifpWe4— 美容・育児のこと🐪ブログ調メディア (@hyakunavi) 2019年8月4日
エアウィーヴ2日目だけど朝起きた時に痛みがなくスッキリ。低反発ベッドはやや体がきしむ感じで布団は肩首足腰がイタタタと起きてた。
夫は深く眠れてるようで日中も体がラクだと言ってる。店員さんの言ったようにイビキも減った気がする。慢性疲労症候群治るかも?すごいぞエアウィーヴ!— ホタルノヒカル (@sparkling_eye) 2019年8月9日
-
【リテリー】 樹脂系
リテリーのマットレスは90%以上が空気でできた、3次元スプリング構造のライトウェーブを使用したマットレスです。マットレスのエッジ部分を強化することができる構造で耐久性についてはエアウィーブを超えると言われています。
理想的な体圧分散と清潔性、耐久性など様々な機能を持ったマットレス素材 『ライトウェーブ』を使用し、オーガニックコットンやアレルバスターのなど カバーにもこだわった日本製の最高級マットレスブランド。
モーブ社のリテリーは本気でオススメですよ
高反発で今のマットレスの上に敷くだけで使える
しかも風呂場で水洗い出来ます— 変態家庭料理人ぁぉ(๑╹ω╹๑)復活の時 (@A1ice8125) 2019年6月22日
-
【テンピュール】 低反発系
テンピュール® はNASA(米国航空宇宙局)がロケット打ち上げ時に宇宙飛行士にかかる重力を緩和するための体圧吸収素材として開発されました。
【口コミ情報】
テンピュールのマットレス、お値段高いけど寝起き腰痛とかに悩まされてる人にはマジでオススメ。1度店頭で寝てみれば体感できると思う(個人差があります
— ドラ (@Drymonn_Dolami) 2018年10月13日
テンピュールのマットレスが届いた。寝心地良すぎ、睡眠の質が確実に上がってる。
値段高めだけど、これは値段以上の価値ある…— まりなは名に慣れた (@fumoberse) 2016年4月7日
【ショールームはこちら】
テンピュール® 銀座ショールーム
営業時間:11:00~20:00
定休日:年末年始
住所:東京都中央区銀座2丁目11-8 ラウンドクロス銀座2丁目 1F
全てのカタログマットレスの寝ごこちが試せる関東唯一の店舗。本当に好きな寝心地のマットレスをZero-G® Curve® にてさらに快適なベッドへと変えてみませんか?銀座ショールームでは、電動リクライニングベッドZero-G® Curve® をいつでもラグジュアリーな空間でお試しいただけます。お好きな姿勢の登録機能や音波振動による繊細なバイブレーション機能など、このモデルにしかない機能がお客様の睡眠ライフをより快適なものへとアップグレードいたします。
・人気商品:テンピュール® クラウドマットレス
テンピュール社の中でも柔らかめのマットレスシリーズが『クラウド』です。凹凸の吸収力が高いので横を向いて寝る女性の方におすすめと言えます。テンピュールというと枕のイメージでどんどん沈み込んでいくイメージかと思いますがクラウドシリーズは雲の上にいるようなふわふわした印象です。オリジナルのテンピュールマットレスより柔軟でおすすめです。
【ショールームはこちら】
テンピュール® 横浜ショールーム
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日・年末年始
住所:神奈川県横浜市中区元町1-11-1 第二タイヨウビル1F・2F
2階にアウトレットコーナーを併設、さらに魅力的に。横浜ショールームではテンピュール® オリジナルコレクションのマットレスとピローをお勧めしています。
1991年の発売以来、時代や国境を越えて変わらず愛されるマットレスとピロー。テンピュール®ならではの特長を最も感じられるコレクションであり、唯一無二のベストセラーです。
一人ひとりの身体に沿い、快適にサポートします。
テンピュール® 福岡ショールーム
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日・年末年始
住所:福岡県福岡市中央区大名1-12-8 Cesio Daimyo 1F
九州地区唯一のショールーム。アウトレットコーナーも設置。専門スタッフがお客様のご要望に耳を傾け、全国一の品揃えの中からぴったりのマットレス、ピローを一緒にお選びいたします。リピーター様が多く、幅広い年代の方に、ゆっくりとお試しいただきながら、自分好みのアイテムを見つけていただいております。特にお勧めなのはZero-G® Curve® 。寝心地もデザインもご自分のスタイルを持った男性に熱いご支持をいただいています。
連結コイル型マットレスブランド
ボンネルコイルはスプリングが連結し体を面で支えます。耐久性に優れ通気性の良さや寝返りもしやすいです。一方で腰に負担がかかりやすくきしみ音がしやすいデメリットも。
-
【フランスベッド】
国内最大手。名前はフランスだけど、日本のメーカーです。「西洋文化に憧れる若者に、ベッドのある暮らしを届けたい」という当時の社長の思いから、華やかな欧風文化の象徴として「フランス」を冠しました。日本の気候や風土に適したマットレス作りに定評があり、日本人の体に合うマットレスを作っています。1949年創業。
(自然な寝返り)
寝心地のよさのためには、背筋が伸びた状態で眠れること、自然な寝返りができることが必要です。高密度連続スプリング®マットレスは表面はやわらかく中はしっかりとしているので、 面全体でカラダを支え、余計な力を使わずに自然な寝返りをすることができます。
(通気性)
高密度連続スプリング®マットレスなら、通気性がよく、汗を速やかに通し、発散させるのでムレ感を感じることがありません。そのため寝つきがよく、よい眠りへと導くことができるのです。
・人気商品:フランスベッド MH-050
こちらのマットレスはフランスベッドのロングセラースプリング『マルチラスハードスプリング』を採用しています。独自技術で一本のスプリングを編みこみ、作り上げたスプリングで高密度連続スプリングとも呼ばれています。全体が繋がっていることで重い腰の部分をマットレス全体で持ち上げるため単独のコイルに負荷が集中せず耐久性に優れています。その上で表層にニット生地を採用し詰め物に羽毛を使っているので表面はふっくらとしています。しっかりとした土台にふわっとした羊毛で寝返りも打ちやすくコストパフォーマンスにも優れた商品です。
シングル
幅970×長さ2050×厚み230mm
セミダブル
幅1220×長さ2050×厚み230mm
ダブル
幅1400×長さ2050×厚み230mm
ワイドダブル
幅1540×長さ2050×厚み230mm
【ショールームはこちら】
・赤坂ショールーム
〒107-0052 東京都港区赤坂3-3-5 住友生命山王ビル 1階
TEL:03-5573-9300 FAX:03-5573-9301
・名古屋ショールーム
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目20番27号 御幸ビル1階
TEL:052-218-3026 FAX052-231-8016
・大阪ショールーム
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル1階
TEL:06-6947-8750 FAX:06-6947-8761
・神戸ショールーム
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル1F
TEL:078-382-3900 FAX:078-382-3902
・福岡ショールーム
〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津1-14-1 福岡流通センタービル5階
TEL:092-624-2290 FAX:092-624-2311
-
【シーリー】
整形外科医のアドバイスを求め、健康を意識した商品開発を始めたのはシーリーが先駆けで、1989年の「ポスチャーテックコイル(米国特許取得)」に代表されるように、革新的なテクノロジーで次々と快眠をサポートする商品を生み出しています。
シーリーは連結コイルでありながら体の凹凸をしっかり吸収してくれるマットレスです。独自技術のポスチャーテックコイルはコイルが斜めに力を吸収するので連結コイルでありながらフィット感に優れています。
【シーリーの口コミ情報】
新しいベッドマットレスが届き古いのがドナドナされていった。ニトリの超硬めなお買い得品から、ちょっと高いやつにグレードアップ。シーリー社のマットはホテルっぽい寝心地で素晴らしい。もっと早く買い替えれば良かった!てくらい違うわヽ(´▽`)ノ
— Yumi Hoshino (@starfield) 2010年4月9日
ベッドとマットが届いたんだけど好きな組み合わせで買ったら思ってた以上に高さがあってびっくり!背の高い私でもよいしょって上るレベル😅一瞬返品も考えたけど寝てみたらマットを奮発して(私にしては)シーリーのにしたら、寝心地はめっちゃいい!!マット大事だな!とりあえず踏み台買おうかな!笑
— ねぇね (@ne__ne___) 2018年1月31日
・人気商品:クラリスII Firm [ハードタイプ]
従来のポスチャーテックコイルをベースにしながら、原材料に微量のチタンを含有させました。 これにより、耐久性を高めながら同時にソフト感のアップも実現しています。 やさしい寝心地と強度をあわせ持つ、新開発のスプリングです。
サイズ | 寸法(cm) |
---|---|
シングル | 幅97 x 長さ195 x 高さ28 |
セミダブル | 幅121 x 長さ195 x 高さ28 |
ダブル | 幅141 x 長さ195 x 高さ28 |
ダブルワイド | 幅153 x 長さ195 x 高さ28 |
【ショールームはこちら】
・Sealy Bed 東京ショールーム(青山)
〒 107 – 0061 東京都 港区北青山2-13-5 青山サンクレストビル2F
TEL:03-5413-5135 FAX:03-5413-6777
・Sealy Bed 中部ショールーム(中部)
〒 441 – 0105 愛知県 豊川市伊奈町佐脇原415番地 2階
TEL:0533-73-2773 FAX:0533-73-2776
・Sealy Bed 大阪ショールーム(心斎橋)
〒 542 – 0085 大阪府 大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋5F
TEL:0120-790-366 FAX:06-6484-0486
・Sealy Bed 福岡ショールーム(福岡)
〒 812 – 0011 福岡県 福岡市博多区博多駅前3-30-23 博多管絃ビル1F
TEL:092-482-1303 FAX:092-482-1307
独立コイル(ポケットコイル)型マットレスブランド
ポケットコイルはスプリングがそれぞれ独立し、点で体を支えます。振動に強く体圧分散性が高く腰痛の方も安心な一方、耐久性が低めです。
-
【シモンズベッド】
1870年にザルモン・シモンズにより創業。しかし、米シモンズは2009年に倒産し、現在はサータが買収して子会社化。 日本での販売は、1987年に米シモンズから独立した「シモンズ株式会社」が行っています。ちなみに、クイーンサイズ・キングサイズのマットレスを初めて作ったのもシモンズです。世界中で一流ブランドとして認知されており、快適かつ安心な睡眠環境が求められる高級ホテルや豪華客船等で採用されています。
シモンズはアメリカのベッドメーカーですが、日本で販売されているシモンズのベッドは日本製です。シモンズ株式会社は、最初はアメリカシモンズの子会社としてスタートしましたが、1987年に独立しました。以来、アメリカシモンズとライセンス契約を結んで、シモンズブランドのベッドやマットレスを静岡県にある自社工場で生産しています。コイルスプリングの原材料が100%日本製と謳われているのはシモンズのみです。すべて「新日鉄住金株式会社」の原材料を使用しています。
ポケットコイルマットレスは一般的にコイルが伸び切った状態から圧縮して袋詰めします。この時の圧縮率が高いと戻ろうとする力が強くなるので寝返りがしやすくなり耐久性も向上します。シモンズはこの圧縮率を重要視しており寝返りのしやすさは抜群です。
- シングルサイズ(S):幅97 cm ×長195cm
- セミダブルサイズ(SD):幅120 cm ×長195cm
- ダブルサイズ (D):幅140 cm ×長195cm
- クイーンサイズ(Q):幅152 cm ×長195cm
- キングサイズ(K):幅180 cm (90 cm +90 cm )×長195cm
クィーンサイズは一般的なワイドダブルサイズと同じなので注意が必要です。
【シモンズの口コミ情報】
しかしながら、枕がいらないくらい、
寝心地良すぎです。— powder snow (@powder_snow_0) 2018年7月14日
0歳寝かしつけが超大変。自分のベビーベッドだと下ろした瞬間泣きだすのに、シモンズだと泣かない。0歳シモンズでしか寝てくれない悲報。寝返り始まったら顔が埋もれる_:(´ཀ`」 ∠):#シモンズベッド #ベビーベッド #育児 #子育て #母親 #寝かしつけ #赤ちゃん #0歳
— エルコ(elle) (@eru_s5p30) 2018年6月8日
・人気商品:ビューティレストプレミアム ゴールデンバリューピロートップ AA16221シングル
シモンズのコイルのスタンダードは『ゴールデンバリュー』です。ニューフィットに比べて強度が強く体重をしっかりと支えます。その上で表面が高級ホテルで採用されるピロートップ仕様になっているのでふんわりとしています。表層に多くの詰め物を採用して柔らかくするマットレスの場合はコイルは硬めを選んでおいた方が良いと思います。
【ショールームはこちら】
・シモンズギャラリー東京
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-2-3
ヒューリックスクエア東京1F
電話:03-3575-7720
FAX:03-3575-7721
・名古屋シモンズギャラリー
〒460-0008
名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル1F
電話:052-220-2871
FAX:052-220-2870
・京都シモンズギャラリー
〒602-0822
京都市上京区出町通今出川上る青龍町193番地1
電話:075-256-8517
FAX:075-256-8518
・大阪シモンズギャラリー
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-5-15 第二富士ビル1F
電話:06-6449-7266
FAX:06-6449-7268
-
【サータ】
シモンズ、シーリーと並び「3S」と称されるビッグブランドの一つです。2011年からはシーリーに代わって8年連続でシェア1位を取っていて、ホテルへの導入実績が多いことでも有名です。1931年創業。日本国内のサータマットレスは、ドリームベッド株式会社がサータ社からライセンスを受けて、日本の工場で製造しています。本国の品質はそのままに、日本の住環境や日本人の体形に合わせて改良されているので、日本人好みの寝心地を実現しています。
サータのマットレスは「ファイヤーブロッカー」という燃えにくい特殊素材を標準で搭載しています。ホテルシェアNo1を継続しているだけのことはあります。
【サータの口コミ情報】
Sertaサータが今日届いた♥♥
寝心地が半端なく良い😍♥
やっぱり寝具って大事だね✨#serta #サータ #寝具 #like4like #likeforlike #l4l… https://t.co/EpUTTy2Bdl— ♥️Megu🌹 (@Megu_minatoku) 2017年6月15日
サータのベッドがようやく届いた〜〜!!
厚みが28センチだから市販のベッドカバーはほとんど使えない。何かとお金かかるけど寝心地最高😋😋
寝室が六帖なのでやや大きいな。 pic.twitter.com/sMCfYXZvUm
— F. McCartney (@Fu_McCartney) 2019年8月3日
・人気商品 ノーマルボックストップ(i series)
サータ『iSeries(アイ・シリーズ)』とは、特殊なジェルを組み込んだ新開発の「Gel Memory Foam(ジェルメモリーフォーム)」を詰物に搭載したマットレスです。ポケットコイルとの組み合わせで心地良い寝心地をお届けいたします。
サイズ | マットレス寸法 | コイル数 |
---|---|---|
PS(パーソナルシングル) | W97×D196×H31.5cm | 618本 |
SD(セミダブル) | W122×D196×H31.5cm | 758本 |
D(ダブル) | W139×D196×H31.5cm | 870本 |
Q1(クイーン1) | W150×D196×H31.5cm | 926本 |
Q2(クイーン2) | W163×D196×H31.5cm | 1038本 |
SK(セミキング) | W180×D196×H31.5cm | 1150本 |
K1(キング1[2枚マット]) | W(97×2)×D196×H31.5cm | 618本×2本 |
-
【日本ベッド】
日本国内で最も歴史のあるベッドメーカー。ホテルはもちろん、宮内庁でも利用されるほどの信頼と実績があります。1926年創業。コイルの密度が高ければ高いだけ、体の動きにきめ細かく対応できるので、なめらかで心地よい眠りとなります。
・おすすめポイント1 ロールガード
周りを歩いたり、ベッドメイクをしたり、上でくつろいだり。ベッドに接するのは睡眠時だけではありません。ホテル納入の経験から、マットレスのその部分が傷みやすいと知っていた日本ベッドは、エッジのワイヤーをウレタンで包み込む工夫をしました。他メーカーには見られないこの独特な方法は、マットレスの感触の違いを生み出しています。このサイドの曲線によって、体への当たりはやわらかく、マットレスの傷みも少なくなりました。
・おすすめポイント2 千鳥組み
日本ベッドの主なマットレスは、コイルがハニカムのように交互に並ぶ「千鳥組み」と呼ばれるもの。なぜなら、いつでも複雑な人間の動きに、きめこまかく、しなやかに対応するために、これがベストだと考えたからです。自然の法則にも近い並びは、人間が無意識にもとめる心地よさのための理想的な仕組みなのです。
・人気商品 シルキーポケット
1200個(シングルサイズ)のポケットコイルは業界でもトップレベルで、日本ベッドならではの超高密度構造です。睡眠中の体の動きにきめ細かく対応できるよう、千鳥組みに密集させたコイル同士をあえて接着していません。一般的にはウレタンフォームに頼りがちなフィット感をきめ細やかなコイルで実現しているところが湿度の高い日本の風土に適したマットレスといます。
【日本ベッドの口コミ情報】
先日届いた日本ベッドがすげぇ良い。
全部でそこそこの金額になったんだけど、毎日ビール飲むと思えば350缶でお釣りが来る程度の投資。
そういう事に少しづつだけど背伸びしていくと見える景色も変わるだろう。— 飯田 諒 | PLUMS (プラムス) デザイン事務所 (@PLUMSdesign) 2019年8月4日
日本ベッドのショールームに行ってみた。立入禁止の空間があって、昭和天皇に納めたベッドが飾られててびっくり(撮禁)。皇室用は必ず同じものを2つ作って、2台のトラックで搬入して、途中事故に遭っても確実に届けられるようにしてるんだって。だからそのスペアを展示しているんです、と。すごーい。
— KUTAN (@snowherb129) 2019年3月31日
【ショールームはこちら】
・青山ショールーム
〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館1F
TEL:03-3423-1886 FAX:03-3423-1887
・池上ショールーム
〒146-0082
東京都大田区池上5−6−3
TEL:03-3754-6782 FAX:03-3755-7672
・名古屋ショールーム
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内1−15−20 ie丸の内ビルディング1F(桜通沿い)
TEL:052-218-2663 FAX:052-218-2664
・大阪ショールーム
〒540-0011
大阪府大阪市中央区農人橋1−4−33 アメリカーナビル9F
TEL:06-6947-1526 FAX:06-6947-1527
・福岡ショールーム
〒812-0036
福岡県福岡市博多区上呉服町10−10
TEL:092-272-1315 FAX:092-272-1316
・仙台ギャラリー
〒980-0013
宮城県仙台市青葉区花京院2−1−65 花京院プラザ1F
TEL:022-395-8402 FAX:022-395-8403
-
【ドリームベッド】
広島県にある国産マットレスメーカーです。ポケットコイルマットレスを主力商品としておりコイルの配列を平行配列、交互配列などで密度を変化させて硬さを調整しています。また、ロングサイズのマットレスが充実しているのもマットレスメーカーの中では特徴的です。背の高い人にはおススメです。
・おすすめポイント1 スプリングコイルの鋼線が強い!
ドリームポケットマットレスに使用しているスプリングコイルの線材は、JIS規格(日本工業規格)の中でも最高レベルを使用しています。
最高レベルとは、JIS-SWRH 82BC種と表される番号です。この番号が何を意味するのか簡単に説明します。まず、82Bはマンガンの含有量をことで、数値が高いほど線材が固くなり、反発力が強くなります。82という数値は適度に硬く反発力に優れていることを表す数値です。アルファベットのBはAよりマンガン含有量が多いことを示します。つまるところ、粘りが増し耐久性が高いスプリングを表しています。C種とはスプリングの引っ張り強度のことで、A、B、Cの3種類のうちCが最も強いという設定になっています。 (一般的なマットレスはB種が多いようです)
引用:ドリームベッド公式HP
*平成29年3月30日以降は品質表示法の改定があり、表示内容が簡素化されることになり紹介した内容が義務ではなくなりました。お店でラベルを見ても判断は出来なくなります。
・人気商品 F1-N
樽形ポケットコイルスプリングを交互に配列することにより、通常よりもたくさんのスプリングを集積した、ほど良い硬さのポケットコイルマットレスです。
【レギュラーサイズ】
サイズ | マットレス寸法 |
---|---|
US(ユーティリティーシングル) | W81.5×D196×H27㎝ |
SS(セミシングル) | W90×D196×H27㎝ |
PS(パーソナルシングル) | W97×D196×H27cm |
S(シングル) | W102×D196×H27cm |
SD(セミダブル) | W122×D196×H27cm |
D(ダブル | W139×D196×H27cm |
Q1(クィーン1) | W150×D196×H27cm |
Q2(クィーン2/1枚マット) | W163×D196×H27㎝ |
【205cmロングサイズ】
サイズ | マットレス寸法 | コイル数 |
---|---|---|
US(ユーティリティーシングル) | W81.5×D205×H27㎝ | 553本 |
SS(セミシングル) | W90×D205×H27㎝ | 611本 |
PS(パーソナルシングル) | W97×D205×H27cm | 640本 |
S(シングル) | W102×D205×H27cm | 669本 |
SD(セミダブル) | W122×D205×H27cm | 785本 |
D(ダブル) | W139×D205×H27cm | 901本 |
Q1(クィーン1) | W150×D205×H27cm | 959本 |
Q2(クィーン2/1枚マット) | W163×D205×H27㎝ | 1075本 |
【213cmロングサイズ】
サイズ | マットレス寸法 | コイル数 |
---|---|---|
US(ユーティリティーシングル) | W81.5×D213×H27㎝ | 572本 |
SS(セミシングル) | W90×D213×H27㎝ | 632本 |
PS(パーソナルシングル) | W97×D213×H27cm | 662本 |
S(シングル) | W102×D213×H27cm | 692本 |
SD(セミダブル) | W122×D213×H27cm | 812本 |
D(ダブル) | W139×D213×H27cm | 932本 |
Q1(クィーン1) | W150×D213×H27cm | 992本 |
Q2(クィーン2/1枚マット) | W163×D213×H27㎝ | 1112本 |
ドリームベッドはロングサイズのマットレスが充実しています。背の高い人にとっては日本の196cmのマットレスは短く感じるかもしれません。ロングサイズだけでも2種類あるのは私が知る限りではドリームベッドのみです。伸長が185cm以上の方はロングサイズもお店やショールームで試してみる価値はあると思います。
【ショールームはこちら】
・東京ショールーム
東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル1F
TEL:03-6419-8228
・広島ショールーム
広島県広島市西区己斐本町3-12-39
TEL:082-271-4201
・大阪ショールーム
大阪府大阪市中央区南船場2-12-5心斎橋イーストスクエア2F
TEL:06-6253-7065
マットレスの表面仕様について
【ピロートップについて】
ピロートップは通常のマットレスの上にトッパーがセットされている構造を言います。どのメーカーでも上位グレードにピロートップタイプを設定している場合が多いです。スプリングで体を支えて、ピロートップで凹凸を吸収するという考え方です。高級ホテルでもよく採用されているのですが体とマットレスとの設置面が増えるので熱く感じる事もあるので夏の暑い日は裏面が使用できるようになっていると良いでしょう。
【キルティングについて】
一般的なキルティングは縫込みが細かく連続キルトといわれる仕様が多く見られます。特に日本のメーカーでは多いといえます。フィット感よりも通気性や詰め物の寄れを防ぐことを重視しているからです。
こちらはジャンプキルトと言ってアメリカやヨーロッパのブランドに多く見られる仕様です。点で生地を固定しているので生地に緩みが生まれれます。フィット感が高まりフワフワとした印象です。ホテルのマットレスなどもこのような仕様が多いですね。比較的乾燥したエリアで湿度を気にしなくてよい欧米向きです。今はエアコンの普及率が高いので日本でも人気があり上位グレードで採用されています。
【洗える素材について】
洗える素材は樹脂系のマットレスに多く見られます。エアウィーブやリテリーなどです。カバーを全部外して水洗いできることでいつでも清潔にマットレスを保つことができます。部屋の湿度が高い場合にはカビ対策にもなるので肌が弱い赤ちゃんがいる家庭でも重宝しそうですね。ただし、結構な重労働なので実際に購入している方でどれくらいの確率で洗っているかは定かではありません…。
水洗いできると永く使用しても安心ですね。
マットレスと枕の組み合わせに相性はある?
枕にもいろいろな種類があり迷ってしまいます。最近では後頭部と頸椎の高低差を図り枕のサイズをおススメするようなサービスもあります。そもそも枕に求めている役割と何でしょうか?マットレスの種類と枕には相性はないのでしょうか。
高すぎる枕は軌道をふさぐ可能性が高くいびきの原因にもなります。フィット感に優れたテンピュールやピロートップ型のマットレスと組み合わせると高すぎるためお勧めできません。一般論ですがマットレスと枕の高さの関係は以下の通りです。
・【柔らかいマットレスには低めの枕】
体の凹凸を吸収できる柔らかいマットレスには枕の高さはさほど求められてはいません。枕は後頭部から延髄までの”残りのすき間”を埋めてくれればよいわけです。逆位高すぎると先程述べた通り軌道をふさいでしまい呼吸困難に陥ります。1パックのウォーターベッドは浮力ですべての凹凸を吸収するので枕が不要になります。日本人は昔から布団で寝ていたため、高い枕に慣れているので高すぎる枕を選んでいる方が多いようです。
・【硬めのマットレスには高めの枕】
逆に硬めのマットレスは体重を支える事を重視している分体の凹凸に対する吸収力が少なくなります。体格のいい男性や横向きで寝る方は高めにすると良いでしょう。低すぎると頚椎(首の7つの骨)を痛めるたり顎が上がり過ぎて首の筋肉が疲労し凝りの原因になりますので注意が必要です。
・【横向きには高めの枕、仰向けには低めの枕】
寝姿勢によっても枕の高さは変わってきます。横向きで寝る場合は肩の高さがある分だけ耳までの距離が遠く枕に高さが求められます。逆に仰向けの場合は延髄部分の凹みを吸収するだけでよいので高さはそこまで求められません。自分の寝姿勢に応じて購入すると良いでしょう。しかし、実際に自分が寝ている姿を見たことがある人はあまりいません。寝入りの姿勢だけで判断しないようにパートナーに聞くなり、タイムラプス設定で動画を撮影したりすると意外な発見があるかもしれません。
・【寝返りが多く寝姿勢が一つに決まっていない場合はどうしたらよい?】
人は寝返りを自然に行っているので結果的に自分の寝姿勢が一つに決めきれない場合には枕はどうやって選べばよいのでしょうか?実は枕選びで一番悩むのはこれなんです。今回は一つの解決策をご紹介してみたいと思います。それはマニフレックス社の枕です。
・バイオシェイプピロー(レギュラータイプ) 13,200円(税抜) (2019.09現在の価格です)
首のストレスが日常化してしまった現代人のために、人間工学に基づいて開発されたのが「バイオシェイプピロー レギュラータイプ」です。中央のくぼみに後頭部から首、肩にかけてをのせると、芯材の<エリオセルMF®>がやさしくソフトにフィット、しっかりとしたサポートを得ることができますし、横寝の際には両サイドの盛り上り部分に頬をのせることで首が安定します。<エリオセルMF®>は通気性に非常に優れ、また1年を通じて温度によって硬さが変化しないので、1年中ムレずに快適にお休みいただくことができます。
引用:マニフレックスHP
枕の中央部が凹んでいて仰向けで寝る場合は低く、横向きなると高くなるので頭の高さが安定します。また素材は次世代高反発フォーム『エリオセル®』でとてもソフトに首周りを持ち上げてくれます。腰当てはある程度硬さがあってもよいのですが首周りは血流が集中している箇所で硬い素材で持ち上げると血流を圧迫します。これは筋肉の効果を招きます。いわゆるコリです。枕は血流を妨げずにソフトに持ち上げることが最重要で高反発素材は最も適している素材の一つです。
<エリオセルMF>は、呼吸するオープンセル構造。頭部を受ける部分には、換気孔をあけて余分な熱の発散を促進します。また、低反発素材は気温でその弾力性が変化してしまいます。それに対して『エリオセル®』は、気温10℃の寒さから40℃の暑さまで、その性能や感触は全く変化しません。温度によって寝心地が変化しないことも、世界90カ国、環境の異なる様々な国々で愛され続けている理由のひとつです。
結局どれがいいのかわからない…。おすすめは?
マットレスの知識が増えていくと多すぎる情報からどれが良いのか選べなくなってしまいます。どのやブランドも自社の商品が良いという説明になりますので判断に迷います。ではどのようにして自分に合ったマットレスを決めればよいのでしょうか?それぞれに体格や性別、部屋の温度や湿度、予算や部屋の広さなど条件が異なります。
今回は条件別に”独断ですが”シングルサイズで20万円以内のおすすめマットレスを紹介したいと思います。
筋肉質で体重が重い方向きのマットレス(連結型でしっかり支える)
・【シーリー】クラリスII Firm [ハードタイプ]
従来のポスチャーテックコイルをベースにしながら、原材料に微量のチタンを含有させました。 これにより、耐久性を高めながら同時にソフト感のアップも実現しています。 やさしい寝心地と強度をあわせ持つ、新開発のスプリングです。
「タイタニウムコイル」
従来のポスチャーテックコイルをベースにしながら、原材料に微量のチタンを含有させました。これにより、耐久性を高めながら同時にソフト感のアップも実現しています。
連結コイルによって面でとらえることができるうえに、強い力であればあるほどに強く反発するので100kg以上ある様な人でも安心して使用しできます。もし、ダブルサイズやクィーンサイズのマットレスでご夫婦一緒に寝る場合は体格差があっても沈み方が自動で調整されますので特におすすめと言えます。
- シングル 幅97 x 長さ195 x 高さ28cm
- セミダブル 幅121 x 長さ195 x 高さ28cm
- ダブル 幅141 x 長さ195 x 高さ28cm
- ダブルワイド 幅153 x 長さ195 x 高さ28cm
多汗症の方へおススメのマットレス(通気性に優れた内部構造)
多汗症の方にとって最も重要なことは熱がこもらない事です。マットレスが柔らかく体が深く沈み、更に通気性が悪ければ睡眠環境としては最悪です。特に代謝のいい赤ちゃんはお昼寝だけでも汗でびっしょりです。逆に女性は冷え性の方が多いので赤ちゃんと逆です。実はこれが厄介で相反する理想の睡眠環境を両立させることがポイントです。
ATHLETEアスリート リバーシブルダブルコアマットレス
今回おススメするマットレスはリテリーのアスリートマットレスです。
通気性においては樹脂系マットレスは最強です。ポリエチレン素材を複雑に絡ませて作っており空気の通り道が無数にあります。
また、赤ちゃんは粗相をしたりする事もあるので洗えることも重要です。大量の汗もそうですが介護であったり子育てであったりとマットレスを清潔に保つことができる事はとても大切です。いい物を永く使用したい人にとって汚れ対策は重要なポイントですね。
樹脂系のマットレスは比較的硬めの仕上がりです。上の図のように硬い部分と柔らかい部分に分かれているとフィット感が向上します。エアウィーヴとリテリーどちらの樹脂系のブランドにもこのようなゾーニング仕様はあるのですが価格がお値打ちな分リテリーをおすすめしています。
エアウィーヴ ベッドマットレス S03
シングル (税込)172,800円
リテリー アスリート リバーシブルダブルコアマットレス
シングル (税込)79,800円
(2019.09現在の価格です)
ただ安いだけでお薦めするのは説得力に欠けるので少し追加で説明すると両社の採用している樹脂の原料は共にポリエチレンです。同じ材料を国内で生産しているのでここまでは同じです。ただ、リテリーの樹脂板は一枚の中で密度を変化させる国内初・国内唯一の特許技術を持っています。マットレスのエッジ部分は劣化しやすいので各社強化しているのはどこも同じです。コイルのように個別の物を後からつなぎ合わせる場合はエッジの強化は難しくはありませんが、ポリエチレンが複雑に絡み合っているものをエッジだけ密度を上げるのは高い技術が必要です。ただ安いのではなくリテリーはコストパフォーマンスに優れているといえます。
エアウィーヴはスポーツ選手を使い絶対的な知名度を持っているので樹脂系のマットレス=エアウィーヴという認識の人が多いかもしれません。マニフレックスもそうですが知名度のあるスポーツ選手を使うマーケティングはとても効果的で消費者の立場としても信用できると感じます。ただし、注意点が2つあることをあえて指摘しておきたいと思います。
1つはスポーツ選手の体格や筋肉のつきかたは必ずしも一般人と一緒ではないということです。スポーツ選手は体脂肪率が低く筋肉量が多いので見た目以上に体重が重く、体全体を支える力を必要するため高い反発力を必要とします。これは痩せ型の女性に必要な要素と真逆になります。
2つ目は自宅で眠る回数が少ない人が多いという点です。スポーツ選手は遠征が多くホテルで寝泊まりする回数が多く一般人とは異なります。トップアスリートともなれば宿泊するホテルもそれなり高級になります。高級ホテルの部屋のマットレスは特に海外に多いのですがマットレスがとても柔らかい場合が多く、それを硬くするために樹脂系のトッパーを敷きます。海外遠征で持参するのは当然マットレスではなくトッパーという事です。
・トップアスリート:柔らかいマットを硬くしてくれるトッパーが必要
・安いホテルで泊まるアスリート:カチカチのマットレスになる可能性の方が高いので低反発系のトッパーが必要
自宅用で毎日使用するために購入するマットレスとは切り離して考えておくことも重要といます。
腰痛持ちの方におすすめのマットレス(腰を重点的にサポートするゾーニング)
腰に不安のある方にはまず重要なことは寝姿勢です。臀部が下がってしまうと負荷が腰周りに集中してしまうので絶対に避けなくてはなりません。そのためにはマットレスのコイルを全部均一に配分している物ではなく、腰が当たる部分のコイルをより強化したものであるのが条件になります。一枚のマットレスに2種類のコイルを使い腰を重点的にサポートする構造を『ゾーニング』と言います。
・Serta(サータ)『iSeries(アイシリーズ) ノーマルBOXトップ』
サータ『iSeries(アイ・シリーズ)』とは、特殊なジェルを組み込んだ新開発の「Gel Memory Foam(ジェルメモリーフォーム)」を詰物に搭載したマットレスです。先ほど触れた『ゾーニング』を施したアメリカでシェアNo1ブランドサータ社のマットレスです。
上の図を見てもらうと解ると思いますが腰が当たる中央部分と座ったりするエッジ部分を線径が太いコイルでしっかりと強化しています。均一な力で持ち上げているといずれマットレス中央部が凹んできて買い替えになってしまいます。それを見越して中央部を強化しているのです。
Gel Memory Foamは、多孔性の開放されたセル構造で、高い通気度(一般低反発の約6倍)を持っており、さらに冷たい感触のジェルが組み込まれている素材です。2つの材料の組合せが、マットレスの温度上昇を遅らせ、心地よい寝床内環境を保ちます。
表面のジェルメモリーフォームは柔らかくフィット感に優れますが夏暑いというデメリットもあります。今回紹介しているマットレスは裏面がピロートップ仕様になっていないので硬めの寝心地です。夏だけは裏面を使用する事で1年間いつでも快適にご使用いただけます。
サイズ | マットレス寸法 | コイル数 |
---|---|---|
PS(パーソナルシングル) | W97×D196×H31.5cm | 618本 |
SD(セミダブル) | W122×D196×H31.5cm | 758本 |
D(ダブル) | W139×D196×H31.5cm | 870本 |
W150×D196×H31.5cm | 926本 | |
Q2(クイーン2) | W163×D196×H31.5cm | 1038本 |
SK(セミキング) | W180×D196×H31.5cm | 1150本 |
K1(キング1[2枚マット]) | W(97×2)×D196×H31.5cm | 618本×2本 |
予算重視!コスパに優れたマットレスはこちら
睡眠が大事なのはわかるけど予算も重要!
という方は多いかと思います。当然です。限られた予算の中で良い買い物をしたいと思うのはごくごく普通の事です。そのためにいろいろな情報を集めるのだと思います。マットレスのホームページを見てもよい事ばかりで比較が難しいですね。各社の売れ筋のコイルマットレスを比較してコストパフォーマンスに優れたものが何なのかを検証しながらおススメのマットレスを紹介いたします。
songdreamオリジナルマットレスブランド「KINDREAMカインドリーム」
マットレスブランドで敢えて紹介しなかった秘密兵器をここで紹介したいと思います。songdreamで取り扱いしているオリジナルマットレスブランド「KINDREAM」です。(カインドリームと読みます)ポケットコイルを中心に商品展開しています。その中でも最高ランクのマットレスをおすすめしたいと思います。コスパ重視なのに最高ランク?と思うかもかもしれませんがそこはご心配なく(^^)
・超高密度ポケットコイルマットレス (JMR522)のコイルシステム
このマットレスはタイプでいうと独立コイル型、ポケットコイルマットレスです。コイルの個数が非常に多くきめ細やかなフィット感をスプリングのみで実現しています。シングルベッドで1,081個のコイル数は日本ベッドのシルキーポケットに次ぐコイル数です。コイルの線径も日本ベッドと同じ1.3mmで滑らかな寝心地を実現しています。
またコイル数が単純に多いだけではなく腰の部分は線径を0.1mm太くしたコイルを交互に配置して臀部を下げないような構造になっています。これは、アメリカでシェアNo1のサータ社が取り入れている『ゾーニング』という技術です。日本ベッドのコイル数とサータのゾーニングの技術をハイブリッドさせた理想のマットレスがKINDREAM(カインドリーム)のJMR522です。
・20万円以内のシングルマットレス比較一覧です。(2019.08現在)
シーリー | ドリーム | シモンズ | サータ | 日本ベッド | KINDREAM | |
商品名 | チタンコレクション
クラリスⅡ |
F1-N
アレルリーフ |
ニューフィットプレミアムAA16212 | サータiシリーズ
ノーマルボックストップ |
シルキーポケット
レギュラー |
JMR522 |
税別価格 | ¥145,000 | ¥55,500 | ¥124,000 | ¥155,000 | ¥150,000 | ¥64,600 |
内部仕様 | 連結コイル | 独立コイル | 独立コイル | 独立コイル | 独立コイル | 独立コイル |
コイル線径 | 2mm | 2mm | 1.7mm | 1.9/2.0mm | 1.3mm | 1.3/1.4mm |
コイル数 | 403個 | 618個 | 578個 | 618個 | 1,200個 | 1,081個 |
通気機能 | ベンチレーター | ベンチレーター | ベンチレーター | ベンチレーター | ベンチレーター | 裏面メッシュ |
ゾーニング | 無し(均一) | 無し(均一) | 無し(均一) | 有り(腰強化) | 無し(均一) | 有り(腰強化) |
*コイル線径:太ければ太いほど耐久性が高くなり、感触は硬くなります。
こちらの一覧表をご覧になるとKINDREAMのJMR522のコストパフォーマンスの良さが良くわかります。ただし、海外生産したものを自社で直接コンテナ仕入れているので注文してからお届けまでに2ヵ月必要になる場合もありますので在庫確認は必須になります。商社・卸業者を経由して購入しますと在庫や支払いに関しては楽になりますが販売価格は上がってしまいます。いい物をお値打ちに提供するためにお時間をいただいていることをご理解いただけるとありがたいです。
・超高密度ポケットコイルマットレス (JMR522)の内部素材
ピロートップ部分に天然ゴム(ラテックス)を使用しています。これは高反発系の素材で雲の上に寝ているようなふわふわした寝心地を実現します。ラテックスは弾力性があるので靴のかかとの部分やソファのクッションにも採用されています。また、表面がホテルで良く使用されるジャンプキルトを採用しているのでフィット感は抜群です。低反発のような埋めれていく感覚がないので腰に負荷が集中しないので腰痛のある方にもおすすめです。また、ラテックスには3つの特徴がありますので紹介いたします。
・ラテックスの特徴1(耐久性)
一般的な使用方法では10年たっても変形はほとんど見られません。KINDREAMで使用しているラテックスは1立方メートル70キログラムと非常に高い密度です。一般的なマットレスに使用されているウレタンフォームの高密度は35キログラム。ちょうど倍の密度になります。密度と耐久性は比例しますので、ラテックスを採用したマットレスは耐久性が向上します。一方で、紫外線に当たると分解することから、廃棄時にもゴミを出しにくいエコロジーな素材でもあります。
・ラテックスの特徴2(抗菌性)
素材自体に大腸菌・ブドウ球菌・ダニなどを殺菌するという天然の抗菌効果を持っています。それゆえに、ニオイが付きにくく、カビの発生もしにくいという利点があります。
・ラテックスの特徴3(通気性)
ラテックスフォームはオープンセル構造といって、いわゆる気泡が無数にあります。これには通気性を上げる効果が有ります。さらに放熱性も有りますので、より快適にご使用いただけるものになります。四季のある日本では天然ラテックスの効力が最も発揮できると言えるでしょう。
・超高密度ポケットコイルマットレス (JMR522)の通気性
コイル型マットレスは中を開ける事が出来ないので内部が湿気でこもってしまいます。そうするとカビなどの原因になりますので通気するためにマットレス側面にベンチレーターという通気口を設けるメーカーが多くあります。
JMR522はマットレスの裏面が全てメッシュ仕様になっていて空気を押し出す面積が最も広いマットレスです。これはベンチレーターがマットレスに荷重がかかるときにしか空気を押し出さないため寝ている時以外の時間に関して通気性を促進してくれないデメリットを改善するためです。
買い替えにおける処分や下取り、引取サービスについて
【下取りについて】
リサイクルショップや買取サービス業者に売ることが可能であれば、費用がかからないだけでなく、買取金額でプラスになるのでお得です。エアウィーブやリテリーなど水洗いできる樹脂系マットレスは高値がつく可能性は高いです。しかし、知らない人が寝たベッドに寝るのはかなりの抵抗感があると思われます。また、販売する際にも広いスペースを必要とするのでリサイクルショップにおいても非効率な商品になってしまいます。なので無料であれば引き取ってくれるのであればむしろお得だと考えた方が良いかもしれません。
【処分について(地方自治体)】
マットレスは多くの自治体で、粗大ごみとして処分可能です。処分費用は、1,000円~2,000円程度かかる自治体が多いようです。粗大ごみとして処分できまるのですが収集を依頼した場合、玄関先や収集所などの指定場所に自ら持ち込む必要があります。大きなマットレスは、女性や力の弱い方だと部屋から外に運ぶのも難しいと思います。また、小さな車ですと載せることができず地域の処理センターまで運ぶのが困難な場合もあります。自治体によっては障害がある方や高齢者だけの世帯では、相談にのってくれるところもあります。
【買い替え時の引き取りサービスについて】
新品のベッドを新たに購入する場合は家具販売店が引取サービスなどを時期によっては開催す場合があります。そうでない場合でも3,000円前後で納品時に引き取りをしてくれる場合が多いです。自治体に引き取ってもらうよりは割高ですが手間を考えるとお値打ちかと思います。songdreamでもベッドを購入時にお引き取りをお受けすることは多々あります。ベッドフェアは5月、11月に例年開催していますのでそのタイミングであれば引取無料のチャンスです。
【処分について(配品引取業者)】
マットレスの状態がかなり悪く引取が難しい方やベッドを買い替える予定がない場合は地方自治体の指定場所に移動させなくてはならい事は先程述べました。しかし、物を移動させる手段がない場合は引取業者に依頼するしかありません。引取業者に依頼した場合は部屋の中から運び出してくれるので安心です。コストは10,000円~15,000円と割高になります。安すぎると業者が不法投棄していたりしてトラブルに巻き込まれること可能性があるので注意が必要です。
1回の査定で最大5社から見積もりを取ることが可能で、よくわからない処分費用の相場をしっかり比較することができます。
【細かくして家庭用のごみとして処分する】
家庭用の不燃ごみとして処分する方法です。これはコストは安いですが手間はかなりかかります。特に金属を使用しているボンネル型やポケット型のマットレスは金属用のカッターが必要になります。ウレタン部分を引き剥がす作業からしなくてはならないのであまりお勧めではないです。逆にウレタンのみであったり樹脂系は切断しやすく軽いので良いかもしれません。
終わりに
マットレスは睡眠において最も重要な要素です。価格も高額ですしほぼ毎日使いますので慎重に選びたいものです。かといって慎重になり過ぎると決める事が出来なくなります。マットレスに対する正しい知識と睡眠環境や体格を考慮に入れて選んでみて下さい。どうしても決めきれない方はお店でスタッフに相談してみて下さい。お客様のご来店をお待ちしていますのでお気軽にどうぞ。
おすすめ記事
スッキリ大容量収納!跳ね上げ式 ベッドフレーム(ウォールナット)の魅力とは?
戸建からマンションに転居したものの、戸建より圧倒的に収納が少なく困ったことはありませんか。
室内の内装を決める際に、つい意識しがちなのは距離が近い壁や床でしょう。視界に入ることが多いこともあり、色や素材についていろいろとこだわって仕上げ材を選びますね。しかし天井については、「壁の延長」「シンプルであればいい」など、あまりこだわりを持たないでいる人が多いのではないでしょうか。
LIXIL(リクシル)のリシェルSIセラミックトップ施工事例と口コミをブログでご紹介
LIXILのシステムキッチン「リシェルSI」。songdreamの家具を検討されているお客様の中で人気のシステムキッチンです。リシェルSIの中でも特にセラミックトップの施工事例を見ると焼き物ならではの味わい深い表情がありかっこいいです!
米国ワシントン州シアトル発祥のコーヒー店チェーン。1971年にコーヒー焙煎(ばいせん)会社として創業。82年に現CEOのハワード・シュルツが入社。その年、会社はレストランやエスプレッソバーなどにコーヒーの提供を開始した。
インスタでも人気の白黒インテリア!モノトーンで大人のリビングを目指す方におすすめ海外実例集30選。
安定した人気をもつインテリアテイストはいろいろありますが、中でも定番と言われているのがモノトーンインテリアです。モノトーンというと「白と黒」というイメージが強いですが、本来は2つの単色を使って濃淡や明暗をつけながら配色する方法をさします。
最近、新築予定のお客様に内装についてお伺いするとテレビボードを置く壁にアクセントクロスやタイルを張るという話をよく耳にします。songdreamNAGOYAのモデルルームもテレビボード後ろの面にエコカラットを貼っています。
【納品事例】WalnutとBlackで統一させたナチュラルモダンスタイルのご紹介
こんにちは。今回はウォールナットとブラックでコーディネートした納品事例を紹介したいと思います。愛知県で住宅を販売しているアップウィッシュ㈱様(以下敬称略)で新築されたお客様です。
【海外インテリア72選】吹き抜け・ロフトで開放感のあるおしゃれなリビングダイニング実例集
リビングに求める事といえば”開放感”が一番ではないでしょうか?その魅力を引き出すのが吹き抜けです。吹き抜けは窓が高い位置にあるので部屋が明るくなるメリットもあります。ロフトの場合はリビング階段や螺旋階段などにするとビジュアル的におしゃれだと思います。
【実例集】やっぱりコンクリート打ちっぱなしのインテリアはクールでかっこいい!!
コンクリートの打ちっぱなしの住宅というとデザイナーズ系の住宅をイメージする方も多いかと思います。クールでかっこいい部屋にあこがれる方であれば一度は夢に描くと思います。
ソングドリームのソファで一番人気カラーは「グレー」です。飽きが来なくてどんなインテリアにも合わせやすくウォールナット×グレーの組み合わせはモダンでシンプルなインテリアにとっても合います!
ミュージシャン:レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)プロデュースのLAの住宅が凄い
経歴父親はNBC-テレビのプロデューサーで母親は女優。幼い頃から独学であらゆる楽器を習得。ハイスクール入学時にはほとんどの楽器を演奏、中退後は自らのサウンドを追求し、スタジオワークに没頭。
モダンインテリアsongdreamがブルックリンスタイルでコーディネート。
こんにちは。最近はおしゃれなカフェのようなスタイルを求めてビンテージ感のあるインテリアに憧れている方がたくさんいらっしゃいます。特に倉庫を改造したイメージのブルックリンスタイルはトレンドのスタイルですね。
大人な遊び心を追求した力学的なデザインの「CARLO(カルロ)」ダイニングテーブル
ダイニングは家族や友人とのコミュニケーションの場として、住空間の中でも特別重要な位置づけです。人はダイニングで多くの大事な時間を過ごします。
【実例集】おしゃれなオフィスで仕事がしたい!空間デザインが秀逸な企業31選。
社会人として仕事をするときに仕事場がお洒落だとモチベーションが上がると思いませんか?どうせ働くならおしゃれでかっこいいオフィスで働きたいもの。今回はオフィスがお洒落な有名企業を集めてみました。
【実例有】観葉植物の飾り方!おしゃれなインテリアにするおすすめポイント
買ってきた観葉植物。おしゃれにセンスよくお部屋のインテリアに取り入れたいですよね?でもどこに飾るか、どうすればおしゃれになるか迷いますよね?!そんなときに迷わずに済むおすすめなポイントをsongdreamがご紹介いたします。
白いガラスが爽やかな空間を演出するモダンでおしゃれなダイニングテーブル『BLANKA』
ガラステーブルというとおしゃれなモダンインテリアにはよく登場しますね。透明感は爽やかさや開放感をイメージするのでモデルルームやショールームでの採用率は一般住宅に比べて高いのではないでしょうか。
【海外インテリア42選】床がウォールナット色(中間色)のフローリングの部屋のおしゃれなインテリア事例紹介
ウォールナットはその重厚感のある色味や木目の美しさ、経年変化による風合いの美しさで昔から高級家具や格調高い施設の家具を作る木材として長年愛されてきました。
【海外実例集43選】家具選びで迷わない!床が濃い色のフローリングを使用した部屋のおしゃれなインテリア集
床の色は部屋の印象を大きく左右するものです。明るい色には開放感がありますがチープな印象も。暗い色は落ち着きがありますが雰囲気が重くなってしまうことも。
【海外実例集55選】家具選びで迷わない!床がヘリンボーンの部屋のおしゃれなインテリア
お部屋の印象を決める上で、壁や天井と並んで大きな要素を占めるのが「フローリング」。へリンボーンは、木目を直角に交差させて張って床で表情をつくりだす、ヨーロッパの伝統的な建築技法です。魚の骨の形に似ていることから、herring(ニシン)のbone(骨)という名前が付いています。
ダイニングテーブルがおしゃれに見える!ペンダントライトの取り付け位置と高さについて
ダイニングテーブルやキッチンの上に吊るすとお部屋のポイントとなるペンダントライト。ここでは、ペンダントライトの明るさ、取り付け位置、高さなどの説明を分かりやすく紹介します。
新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ
この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ ALEX「アレックス」。シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。
新築で間取りに悩んでいる方必見!!「広さ」と「収納」の両立の解は中二階。
皆さんこんにちは。今回のブログは実際に納品させていただいたお客様の事例を紹介したいと思います。今回の事例は住宅の構造や設備に特徴のある作りでしたので紹介したいと思いました。
リビングの常識?テレビボードの背面はエコカラットでアクセント‼
songdreamではこれまでにたくさんのお客様のお宅に家具を納品させていただきました。フォトコンテストも定期的に実施していてエコカラットを壁面に施工されている方を多く見かけます。
【海外インテリア】ホテル仕様!コーディネートがおしゃれなベッドルーム実例集(まとめ)
ベッドルームはプライベートな空間なので自分好みにコーディネートができる空間です。ゲストを迎えるリビングやダイニングと違い自分の好みでアレンジ可能な空間がベッドルームです。憧れのホテルスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。
こんにちは、songdreamです。コンソールテーブルとベンチに新しいサイズ展開ができたのでご紹介します。使い方次第で色々な場面で活躍しますよ。