レンガの魅力 古くから世界中で愛されてきた建材のひとつ、レンガ。 その最大の魅力は粘土類などの自然素材が原料であるという点です。 人工的に生産されるものではないためコストを抑えられます。 機能性にすぐれている点もレンガの魅力の一つです。熱や圧縮に強く、 保温性や断熱性、耐水性が高いため外装材に適しています。 耐久性が高く摩耗しにくいことから、 門や塀などの外構素材として・・・
黒い床(フローリング)でインテリアを作っていくにはどのようなコーディネートが良いのでしょうか?難しそうに感じる方も多いかと思いますがコツを押さえてしまえばバリエーション豊富で魅力的な空間作ることができます。黒のジャケットに合わせるシャツやタイは自由であるのと同じです。無彩色であるブラックはカラーコーディネートが自由自在なのです。インテリアは百聞は一見に如かず。黒い床のインテリアの海外事例ご覧くださ・・・
インテリアコーディネートを考える時、リビングや寝室といった屋内を中心に考えていくことがほとんどです。しかし、最近では、庭やバルコニーといった屋外スペースを屋内空間とつなげてコーディネートを考えていく方法が、広まりつつあります。今回は、屋外インテリアの魅力やコーディネートのコツを解説した上で、屋外インテリアの実例をたっぷりご紹介します。 屋外インテリアのメリットとデメリットとは? &n・・・
室内の内装を決める際に、つい意識しがちなのは距離が近い壁や床でしょう。視界に入ることが多いこともあり、色や素材についていろいろとこだわって仕上げ材を選びますね。 しかし天井については、「壁の延長」「シンプルであればいい」など、あまりこだわりを持たないでいる人が多いのではないでしょうか。 実は天井は、その空間の広がりにおいて視覚的な影響を与える重要な場所です。 天井の仕上・・・
パソコンとネット環境さえあればどこにいても仕事ができる今の時代、自宅にオフィススペースを設けるケースが多くなってきています。自営やフリーランスの人だけでなく、企業に所属しながら在宅勤務を選んでいる人など、自宅で仕事をこなす人は珍しくありません。 ホームオフィスのパターンとしては、リビングや2階ホールなどの一部を使うパターンと、専用スペースを設けるパターンと大きく2つあります。自宅の中・・・
モノトーン系のインテリアはホワイトやライトグレーを多めに使用する事で空間を広く見せることができます。逆にブラックを多めに使用する事でシックでモダンなインテリアを作ることができます。今回はこの『ブラック』の魅力をうまく引き出している世界観を是非堪能してみて下さい。 リビング編 ブラックですべて統一しています。クールな印象です。 &・・・
毎日家族が使う場所であるパウダールーム。機能的にはメイクやヘアスタイルを整える場所や入浴前後の着替えを行う場所ですが、最近は好みのインテリアに仕上げてお気に入りの空間として過ごす人が増えています。 そこで今回は、ホテルのようなしゃれたパウダールームの作り方のポイントと、海外のパウダールームのインテリア事例を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。  ・・・
インテリアが好きな人なら一度は憧れるレザーソファ。中でも、独特の魅力を持っているのがキャメル色のレザーソファです。空間の中にひとつあるだけで、ぐんとおしゃれな雰囲気に変えてしまうため、多くの愛好者から根強い人気を集めています。 しかしその一方で、「レザーソファを買ってみたいけれどメンテナンスに手間がかかりそう」「キャメル色はコーディネートが難しそう」という・・・
フローリングが白い空間は清潔感と開放感のあるインテリアになります。白い床はホワイトの家具で統一するパターンとブラックを使いモノトーンにする2パターンが王道ではあります。ただ、アクセントカラーを思い切ってもう1色入れてみるとまた違った雰囲気を作ることもできます。白い床はインテリアを自由自在にコーディネートできるので夢が広がります。カーテンやラグマットのコーディネートも含めて新築やリフォームを検討され・・・
インテリアにこだわる人なら一度は参考にしたいと思う海外インテリア。個性的でありながら全体がしっかりまとまっていて、「こんなリビングで毎日過ごしたい」と憧れるコーディネートがたくさんありますね。 今回は、住宅の中でもインテリアコーディネートのこだわりどころであるリビングに注目し、海外インテリアが持つ魅力を解説した上で30の事例を紹介していきます。これから新築やリノベーションを控えている・・・
コンクリートの打ちっぱなしの住宅というとデザイナーズ系の住宅をイメージする方も多いかと思います。クールでかっこいい部屋にあこがれる方であれば一度は夢に描くと思います。今回はそんな都会的でかっこいい住宅を紹介していきたいと思います。コンクリートのメリットやデメリットなどにも触れていきたいと思います。これから新築を検討している方の参考になれば嬉しく思います。 ・・・
社会人として仕事をするときに仕事場がお洒落だとモチベーションが上がると思いませんか?どうせ働くならおしゃれでかっこいいオフィスで働きたいもの。今回はオフィスがお洒落な有名企業を集めてみました。こんな空間で仕事をしてみたいなぁっとため息が出てしまう素晴らしい空間の数々です。特にIT系の企業はおしゃれで独創的なオフィスが多いように感じますね。 Airbnb カリフォルニア州・・・
部屋を広く見せるためにとても重要な要素がカラーコーディネートです。暗い色をたくさん使ってしまうと部屋が暗くなるので圧迫感を感じやすくなります。明るい色ばかりで揃えると部屋がぼけてしまうのでインテリアとしての個性はなくなってしまいます。このバランスをどのように取るのかが難しいところではあるのですがライトグレーを使うととてもバランスを整えやすくなるのでオススメです。 ライトグレーを使うコ・・・
皆さんこんにちは。 今回は壁面を飾るアートをテーマにして海外インテリアを紹介していきたいと思います。 日本の壁面は海外に比べて白い壁面が多いのが特徴です。 最近はアクセントクロスやエコカラットなども多く使用されていますので 一面だけ色や質感を変える方も多いですね。 テレビの上などはスペースがあるのでアクセントカラーがあっても 飾ってうまくバランスを取りたいものです。 しかし、壁面の飾・・・
安定した人気をもつインテリアテイストはいろいろありますが、中でも定番と言われているのがモノトーンインテリアです。モノトーンというと「白と黒」というイメージが強いですが、本来は2つの単色を使って濃淡や明暗をつけながら配色する方法をさします。 最近では、男女問わずモノトーンインテリアを好む人が増えてきました。シンプルで直線的なラインと使う色を限定したパターンは、他のインテリアテイストには・・・