テムズ川の景色を屋外のテーブルで眺めることがるペントハウス
テムズ川周辺の魅力は?
・ロンドン・アイLondon Eye

昼間もいいと思うけど、長い行列に並んでいたら、ちょうど夕方から夜の変わる時間にあたり、凄くきれいでした。 大きいカプセルにびっくり! 一度乗ってみることをお勧めします。
引用トリップアドバイザー:口コミを投稿:2017/11/23
多くの方が言及されているようにネットで事前にチケットを購入していくことをお勧めします。直接行くと長い列ができていて、おそらくチケット購入のみでも長時間まつであろうと想像できます。時間帯は8月の21時ころに行きました。ちょうど日も暮れて夜景がきれいになる時間帯。昼間もいいかと思いますが、夜に行ってよかったです。写真を撮るため旅行時はたたむと30センチ程度の三脚を持ち歩いていますが、ボディチェックで一時預かりになりました。フレンドリーな対応ながらも持ち物検査がしっかりなされています。もちろんきちんと返却されました。
引用トリップアドバイザー:口コミを投稿:2017/05/10
・エリザベス・タワー(ビッグ・ベン)Big Ben

昨年の11月から今年の10月に亘り計7回仕事関係でロンドンを訪問し、そのたびにビッグベンを訪れました。何度見てもその荘厳さに心を奪われる感じがしました。最初に訪れたときは、地下鉄の駅から階段を上がってすぐにビッグベンがそびえ立っていて、その大きさに圧倒されました。テムズ川を渡って対岸からウエストミンスター寺院と一緒に眺める風景も良いと思います。
引用トリップアドバイザー:口コミを投稿:2017/10/26
私の中でロンドンと言えば真っ先に思い浮かぶ景色がこのビッグベンです。 イギリス留学中、何度も足を運びましたが、晴れ間のある日中はビッグベンの建築美に感動し、夜はライトアップされたビッグベンの美しさに酔いしれます。 観光客で常に混雑していますが、必ず訪れるべき場所です!
・ウェストミンスター寺院Westminster Abbey

イギリスで訪れたいくつかの教会の中でも、一番広くて見応えがあった。たくさんの部屋があったが、日本語イヤホンの説明でよくわかった。歴代の王の墓があると同時に、戴冠式が行われた場所でもある。それぞれの墓に工夫が凝らされ、その時代の最高の技法が施されていた。宗教的な信仰の場というより、政治的な意味合いが強い場所であると感じた。イヤホンの解説をすべて聞きながら味わって回っていると、2時間くらいは必要。時間のない人でも、ステンドグラスや彫刻は素晴らしく、一見の価値あり。
引用トリップアドバイザー:口コミを投稿:2017/09/20
イギリス国教会の寺院(Abbey)です。左右対称に近い二つの塔がありますが、Cathedral(大聖堂)に比べ、高さも鋭さもありません。それでも、歴史がウエストミンスター寺院の名声を高めていると思います。更に、小説「ダ・ヴィンチ・コード」の舞台でも脚光を浴びました。周辺の景観ともマッチしているように思います。
引用トリップアドバイザー:口コミを投稿:2017/09/18
ロンドンで民泊にトライするならココがおすすめ!
ロンドン中心部でホテルを考えている人いませんか?ホテル特有のベッドだけの部屋ではありません。12畳ほどのLDK、キングベッドとダブルベッドが設置されている2LDKのアパートメントはいかがでしょうか?実質スィートルームと同じ間取りで¥ 39,483 /1泊ですので家族4人で泊まるならお手頃な価格かと思います。





全体的に白で統一されていて明るい部屋ですね。キッチンも広々しています。

ガーデン系のソファもあるので天気のいい日は外でゆっくりくつろぐこともできます。






民泊も競争が激化しているので安さを売りにする施設と付加価値を売りにする施設で分かれるようです。今回紹介した施設は後者に相当すると思います。レビューを読む限りホストのセルジオさんの評価も高く気配りのできる方のようです。
インフレ傾向にある高度経済成長の時代からデフレ傾向に向かう成熟社会の変化は、モノ消費からコト消費へとライフスタイル変えていくのだと思います。生活の豊かさに対する考え方が幅広くなってきている事もあるのでしょう。遠く離れた国に行くことで普段できない体験をするのも良いのではないでしょうか?