失敗しないソファの選び方:”座るメカニズム”

 

 

ひと昔前の住宅に比べて最近の住宅事情では、リビングを広くゆったりと開放的に作られるケースが増えました。「夢のマイホームへのこだわり=リビングへのこだわり」といっても過言ではありません。

失敗しないリビングのコーディネートはソファから選ぶ

 

 

リビングが大きくなるにつれて、大きくなった家具の代表格がソファです。家中の家具の中で最も大きな面積を占める事も少なくなく、ソファの置き方を決めることでリビング空間のテレビの配置なども自然と決まります。ソファをどう選ぶかで、お部屋のレイアウトもライフスタイルも大きく左右されることになります。

 

 

では、どのようにソファを選ぶのが正解なのでしょうか。ソファを選ぶならデザインやサイズも大切ですが、その他にも見るべき所はたくさんあります。

 

 

失敗しないソファの選び方のコツは、まず座るメカニズムから

 

「座る姿勢は腰に負担がかかっていると知っていますか。」

 

まず、座るという動作について、普段私たちは体にとって楽な動作や姿勢と思いがちなのですが、実は人間にとって最も自然な姿勢は「立っている」状態にあります。

 

ゆったり座ってくつろいでいるはずなのに、体が疲れてしまったり腰痛になった経験はないでしょうか。なぜ疲れたのかというと、座ることで楽になっているのは足だけで身体全体には立っている以上の負荷がかかっている状態だからです。

 

腰に負担のかかるメカニズム
図1

 

(株式会社清和ビジネスWEBページより参照)
図2

 (図1.2株式会社清和ビジネスWEBページより参照)

 

 

図2は、立姿勢の場合の腰の負荷を100%とした場合に、座る動作による腰への負担を表しています。まっすぐに座った姿勢で140%、更に体を前にかがめた前のめりの姿勢では185~190%の負荷がかかるといわれています。なぜ、腰痛になってしまうのか。その原因のひとつは、座る動作が背骨のS字が崩れて腰に負担が掛かってしまうことにあります。

 

腰痛アイコン

 

 

短時間ならまだしも、そのような姿勢で長時間座っていると腰痛の原因に繋がります。さらに、悪化してしまうと椎間板が神経を刺激して強烈な痛みに襲われる可能性もあります。

 

 

 

「座り心地の良いソファって?」

それはつまり、体をしっかりと支えて座ることで生じる腰への負担を軽減し、立姿勢に近い形で座ることが出来るソファのことです。

 

 

ただ柔らかいだけのソファでは、腰掛けることで沈み込み、骨盤が斜めに傾くことで背骨のS字が失われてしまいます。座った姿勢が猫背になりやすく、椎間板への負担が増してします。

 

長い時間座ることの多いソファは柔らかいや気持ちがいいだけでなく、しっかりと体を支えるための硬さや反発力がある事を見極めて選ぶことが大切です。

 

 

 

 

 

 

songdreamでは耐圧分散に優れたラテックス(天然ゴム)クッションを採用しています

 

 

 

ソングドリームのソファやクッションには「latex(天然ゴム)Cushion」を採用しています。

 

 

ソファは柔らかすぎてはいけません。とはいえ、硬ければ硬いほどいいのかといえばそうではありません。クッションが硬すぎて、痛くてリラックスして座れないなんてことになれば本末転倒になっていしまいます。

 

 

 

天然ゴム(latex)・・・天然ゴムは、東南アジア、南アメリカの熱帯地方で栽培するゴムの木の幹に傷をつけ、そこから分泌する乳液を採取して液状のまま安定剤を加えたラテックスと、水分を除去して煙でいぶしながら乾燥させた固体のスモークドシートがある。天然ゴムはSBR(スチレンブタジエンゴム)やBR(ポリブタジエンゴム)などの合成ゴムに比べて内部発熱が少ない、疲労耐久性がよい、金属との接着の耐熱性が高いなどの特徴があり、防振ゴムやトラック用のタイヤに使用されている。。(大車輪から抜粋)

 

 

 

 

柔らかさと反発力、耐圧分散性に優れた素材

 

 

ラテックス(天然ゴム)の良い点は、程よい柔らかさを備えつつ、優れた反発力、耐圧分散性も持った高機能素材ということです。耐圧分散に優れているという事は、腰にかかる負担を減らし腰痛の予防になります。

 

 

ラテックスは、家具の業界ではヨーロッパなどのベッドの高級なマットレスや枕等に使われていることで知られています。マットレスになぜラテックスが採用されているのか。

 

それは、ソフトな柔らかさで体を包み込み、それでいてしっかりと体を支えることができるため、理想的な体圧分散が実現できて、じっくりと熟睡が出来るから。それはソファにとっても理想の素材といえるのです。

 

(マットレスに使用されるラテックスフォーム)

 

 

 

 

◆通気性が良く衛生面に優れた素材

 

更に、通気性や放熱性も高く熱がこもらないため蒸れにくい性質があり、衛生面においても、ダニ・大腸菌・ブドウ球菌等を殺菌する抗菌効果や匂いが付きにくくカビも発生し難い素材です。湿気の多い日本の環境にも適しています。

 

 

 

 

 

 

◆10年たっても殆どへたらない耐久性

 

ラテックスには、一般的な使用方法では10年たっても殆ど変形やへたりがみられない耐久力を備えています。

 

長時間座るソファでは、中材に使用されるウレタン(クッション材)に耐久性が無いとすぐ型崩れや、へたりを起こします。安価なソファと高級ソファの大きな違いのひとつがこのウレタンの耐久力です。極端に品質の悪いソファでは、購入後1〜2年でへたってしまうケースもあります。

 

中材の耐久性は、ウレタンの密度の差で生まれます。ウレタンの密度は 〇〇㎏/㎥(立方メートル)と表現しますが、10㎏、20㎏、30㎏と重くなればなるほど密度が高くなるのに比例して耐久性も上がり、高品質なメーカーでは高密度ウレタンと呼ばれる30㎏以上のウレタンを多用しています。

 

(日本ウレタン工業会より)

 

 

ただ残念なことに、ソファの中材に利用されるウレタンはその特性上、消耗品です。空気に触れると酸化してしまうため、どんなに高価で高密度であっても、いずれ“へたり”が起こります。

(ウレタンフォームの劣化)

 

 

対してラテックス(天然ゴム)は、ウレタンに比べると酸化による劣化スピードが極めて遅い素材です。室内で普通に使用するぐらいでは10年経過しても殆ど変わりません。

 

更に、ソングドリームで使用しているラテックスクッションは70㎏/㎥と密度も備えていますので、高い耐久性能を備えているといえます。

 

 

 

ラテックスは紫外線で分解される性質もありますので環境にも優しい素材です。本当に、画期的で魅力いっぱいの天然ラテックス。songdreamが日本で初めてソファにlatexを採用したブランドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

くつろぎには深く腰掛けることが重要です=ソファの奥行きが大切

 

 

 

車の運転や映画館で映画を見るとき、シートに深く腰掛けたままずっと同じ姿勢を続けてもそれほど苦にならないと思います。しかし、電車等の通勤で奥行が浅い椅子に長時間腰掛けるのはぐったりと疲れてしまいますよね。

 

なぜなのか。

 

実は、ソファにおいて座面の固さと同じくらい大事なことがシート(座面)の奥行です。意外と家具を検討する際に、幅は注意しても奥行に関しては見落としてしまった失敗例を度々耳にします。座面の奥行と座り心地には密接な関係にあり、とても重要ですのでぜひ押さえて頂きたいポイントです。

 

(ゆったりとした深さのOTTOソファシリーズ/幅220*奥行103*H73㎝)

 

奥行の狭いソファはどうしてもお尻が前に滑って、腰が浮きやすくなる傾向にあります。足を放り出して腰を浮かせるような体勢は悪い姿勢の見本のようなものです。猫背になり腰痛や肩こり、ヘルニアなど様々な症状を引きを越してしまう原因にもなってしまいます。

 

 

(画像)Latteコラムサイトより

 

 

腰にやさしい姿勢を維持するには、

 

「座った時のひざの裏から腰までの距離と、ソファの座面奥行きの長さが同じことが重要です。」

 

 

深く腰掛けることで、背もたれにしっかりと腰を添え、また膝裏がシートに接することで姿勢が崩れにくく安心して体重を預けることが出来きるようになります。身体に合った奥行きで、ソファを探すことがとても大切なのです。

 

 

 

 

 

国内メーカーとのサイズ比較

 

さて、日本人の平均身長はこの数十年で大きく伸びました。60年前に比べると6センチも伸びて欧米人との差がどんどん縮まってきています。さすがに世界一高いと言われるオランダ人平均からするとまだまだ10センチ以上の差がありますが、アメリカやイギリス人との平均差はそれ以前に比べて5~6センチと半分程度に迫ってきました。

 

 

 

 

(左から インドネシア→日本→アメリカ→イギリス→オランダ)

 

 

家具のサイズは、使う人の伸長に比例して変動します。つまり、その国の平均身長が高ければ、それに合わせて必然的に大きくなる傾向にあります。

 

しかし現状のところ、ヨーロッパ規格のソファが奥行100㎝以上のものが主流なのに対し、日本のソファメーカーの一般的なソファの奥行きは80~90㎝程度が主流になっています。最近はゆったりしたモデルも増えてきていますが深くても95㎝を超えることは滅多にありません。

 

つまり、ヨーロッパのものに比べてソファの奥行き平均値は10センチ以上の差があることになります。現代の平均身長差で考えると、日本の家具サイズは世界的に見てもかなりコンパクトな部類といえます。

 

 

 

(日本のデザイン狭小住宅 より)

 

なぜコンパクトになってしまったのかというと、日本の狭い住宅事情を考慮し設計されているからです。もちろんデザイン・構造によっても座面の奥行きは左右されますので、ソファの奥行=座面(シート)の奥行ではありません。それでも、身長のある方にはやはり寸足らずと言える深さです。

 

世の日本男性の多くは、「せっかく買ったソファでなかなかくつろぎにくいと、日々不満に感じている。」つまり、そういうことなのかもしれませんね。

 

 

(窮屈なソファ / TAVBI LABOサイトより)

 

 

 

 

家具のレイアウトで失敗しないためには

 

 

ちなみに、お部屋のレイアウトにおいては、たかだかソファの奥行き10センチですが、されどこの10センチが、部屋に収まらず泣く泣く断念したというケースが、これまたよく伺う話です。家具の配置は、部屋の大きさに対し必要な導線を確保した上で、レイアウトを決めなければなりません。

 

ソファを検討する際、実はソファの幅と同等以上に奥行がシビアになっていることがありますので、購入時にしっかりと事前確認しておくことが重要になります。

 

 

 

 

 

◆リビングにソファを配置するときの奥行事例

 

 

家具や通路の必要寸法

 

(通路幅)

人が通る通路幅の目安は最低60㎝以上です。行き来の多いメイン導線や、手荷物を持った移動が多い通路では80㎝以上です。ソファやテレビボード前など、家具と家具の間も移動や収納スペース使用する為、最低限の通路幅は確保しなければなりません。

 

横歩きで40㎝、クローゼットの前など大物荷物の出し入れがある場所では1m以上スペースを確保して頂くことが望ましくなります。

 

 

 

 

(家具の奥行幅)

家具の奥行寸法では、

 

電車のシートや、お店の待合室のソファなどコンパクトなタイプなものは50~70㎝程度。

日本の一般的なソファは80〜95㎝、songdreamの人気のソファシリーズでは100〜110㎝程度になっています。

 

 

リラックス=ソファの奥行の深さ の図式です。

深めのソファも無理なく配置できるように、ご自宅の寸法を把握してみてください。

 

 

 

ケース①奥行85㎝のソファを置いた場合のお部屋の奥行き

 

テレビの壁面からソファの背面まで約280㎝(2.8m)。【リビングダイニングの目安8~12畳程度】

 

日本規格に多いサイズのソファ奥行です。最低限の通路幅を確保しつつ、コンパクトにお部屋をまとめているイメージになります。ソファの背面にダイニング等設けている場合は、通路幅80㎝程度の導線を確保して頂くのがお薦めです。

 

 

 

ケース②奥行100㎝のL字型ソファを置いた場合のお部屋の奥行き

テレビの壁面からソファの背面まで約300㎝(3m)。【リビングダイニングの目安10~14畳程度】

 

L型のカウチ(シェーズロング)ソファなどを検討される場合、ケース①のI型に比べるとやや奥行をゆったり確保して頂く必要があります。3メートルあれば、よっぽど奥行きの深いソファやリビングテーブルをお選びされなければ、問題なく配置頂ける広さです。

 

 

 

 

ケース③ゆったりサイズのソファを置いた場合のお部屋の奥行き

テレビの壁面からソファの背面まで約360㎝(3.6m)。【リビングダイニングの目安14畳~】

 

 

幅3メートル級の大型ソファや奥行が深いリビングテーブルをお部屋に置いて、ゆったりした広い空間を演出したい場合、テレビの壁からソファの背面まで3.5m以上というのがひとつの目安のサイズ感になります。家具に合わせて通路幅も少し余裕をもって確保して頂くことで、空間に余裕が生まれ、部屋のスケール感が増します。

 

 

 

 

 

奥行き100㎝以上、latexクッションを採用しているソファシリーズ

 

奥行き1m以上のゆったりしたシートスペースが極上のリラックスタイムを演出します。

 

 

 

 

 


◆中材をラテックスとフェザーからお選び頂けるモデル(ソフトタイプのソファです)

 

 

 

 

まとめ

 

10㎝違えば、導線が満足に取れなかったり、壁からはみ出し扉や窓を塞いでしまうこともあります。

ソファの幅を考えるときは、部屋の奥行もしっかりと確認し、お部屋のサイズと照らし合わせて頂くことが必要になります。

 

songdreamの人気のソファシリーズはほとんどが奥行“100㎝越え”です。

 

+10㎝。ちょっと大きくてその分のスペースは必要ですが、奥行が数センチ異なるだけで、ゆったりリラックス度は◎、体感は全く違います。

 

いま、持っているソファが、リラックスできない、居心地がよくないと感じている方も、

きっと、ご満足いただけるはずです。

 

 

 

長時間座る事が多いソファだからこそ、自分や家族にあったソファを探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ

アレックス

こんにちは   songdram KOBEです。   2017年のsongdream新モデルのご紹介     この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ  ALEX「アレックス」。   シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。

 

 

開放感も欲しいし,収納も欲しい! という方への中二階という選択肢

モダンインテリアsongdreamが提案するリビングダイニング。ウォールナットとライトグレーのソファでコーディネート。天井のダークグレーが同系色で統一されています。

皆さんこんにちは。ソングドリームです。 前にブログで紹介した中二階の家について反響が大きかったので少し特集して紹介したいと思い今回の記事を作成させていただきました。もしこれから家を建てるような方がいらっしゃったら参考にしてもらえると良いかと思います。

 

 

 

インテリアコーディネートを考える時、リビングや寝室といった屋内を中心に考えていくことがほとんどです。しかし、最近では、庭やバルコニーといった屋外スペースを屋内空間とつなげてコーディネートを考えていく方法が、広まりつつあります。

 

ファは家族がリラックスする上で欠かせないアイテムの一つですよね。テレビや映画を見たり、雑誌やタブレットを寝ながら見たり、お客様に座っていただいたりとシチュエーションはいろいろです。しかし、形あるものは全てに寿命があります。いつかは買い替えを考える時期がやってきます。

 

 

 

「魅せるテーブル」CLARISSA(クラリッサ)ガラスダイニングテ―ブル

「CLARISSA(クラリッサ)」テーブルは、ダイナミックにクロスした脚が特徴のガラステーブルシリーズです。機能性とデザイン性の絶妙なバランス。テーブル自身の持つフォルムの面白さは見るものを楽しませてくれます。

 

 

 

【実例集】天井に木目を使った海外インテリア画像41選

室内の内装を決める際に、つい意識しがちなのは距離が近い壁や床でしょう。視界に入ることが多いこともあり、色や素材についていろいろとこだわって仕上げ材を選びますね。しかし天井については、「壁の延長」「シンプルであればいい」など、あまりこだわりを持たないでいる人が多いのではないでしょうか。

 

 

LIXIL(リクシル)のリシェルSIセラミックトップ施工事例と口コミをブログでご紹介

リクシル リシェル SI セラミック

LIXILのシステムキッチン「リシェルSI」。songdreamの家具を検討されているお客様の中で人気のシステムキッチンです。リシェルSIの中でも特にセラミックトップの施工事例を見ると焼き物ならではの味わい深い表情がありかっこいいです!

 

 

【左官革命】シリカライムは漆喰や珪藻土を超える新素材!新築・リフォームでおしゃれな壁面を手に入れよう。

一つの空間のなかでもっとも大きな面積を占める壁面。空間の雰囲気を決めるインテリアのテイストを決定づけるだけでなく、その空間で過ごす際の心地よさを左右する空気の質を決める箇所でもあります。

 

 

 

新築のヒントが満載!おしゃれなスタバの店舗画像集

米国ワシントン州シアトル発祥のコーヒー店チェーン。1971年にコーヒー焙煎(ばいせん)会社として創業。82年に現CEOのハワード・シュルツが入社。その年、会社はレストランやエスプレッソバーなどにコーヒーの提供を開始した。

 

 

インスタでも人気の白黒インテリア!モノトーンで大人のリビングを目指す方におすすめ海外実例集30選。

安定した人気をもつインテリアテイストはいろいろありますが、中でも定番と言われているのがモノトーンインテリアです。モノトーンというと「白と黒」というイメージが強いですが、本来は2つの単色を使って濃淡や明暗をつけながら配色する方法をさします。

 

テレビボードの選び方

最近、新築予定のお客様に内装についてお伺いするとテレビボードを置く壁にアクセントクロスやタイルを張るという話をよく耳にします。songdreamNAGOYAのモデルルームもテレビボード後ろの面にエコカラットを貼っています。

 

 

【納品事例】WalnutとBlackで統一させたナチュラルモダンスタイルのご紹介

こんにちは。今回はウォールナットとブラックでコーディネートした納品事例を紹介したいと思います。愛知県で住宅を販売しているアップウィッシュ㈱様(以下敬称略)で新築されたお客様です。

 

 

【海外インテリア72選】吹き抜け・ロフトで開放感のあるおしゃれなリビングダイニング実例集

リビングに求める事といえば”開放感”が一番ではないでしょうか?その魅力を引き出すのが吹き抜けです。吹き抜けは窓が高い位置にあるので部屋が明るくなるメリットもあります。ロフトの場合はリビング階段や螺旋階段などにするとビジュアル的におしゃれだと思います。

 

 

【実例集】やっぱりコンクリート打ちっぱなしのインテリアはクールでかっこいい!!

コンクリートの打ちっぱなしの住宅というとデザイナーズ系の住宅をイメージする方も多いかと思います。クールでかっこいい部屋にあこがれる方であれば一度は夢に描くと思います。

 

 

モダンでおしゃれなソファに グレーの張地のご紹介

ソングドリームのソファで一番人気カラーは「グレー」です。飽きが来なくてどんなインテリアにも合わせやすくウォールナット×グレーの組み合わせはモダンでシンプルなインテリアにとっても合います!

 

 

ミュージシャン:レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)プロデュースのLAの住宅が凄い

経歴父親はNBC-テレビのプロデューサーで母親は女優。幼い頃から独学であらゆる楽器を習得。ハイスクール入学時にはほとんどの楽器を演奏、中退後は自らのサウンドを追求し、スタジオワークに没頭。

 

 

モダンインテリアsongdreamがブルックリンスタイルでコーディネート。

こんにちは。最近はおしゃれなカフェのようなスタイルを求めてビンテージ感のあるインテリアに憧れている方がたくさんいらっしゃいます。特に倉庫を改造したイメージのブルックリンスタイルはトレンドのスタイルですね。

 

 

大人な遊び心を追求した力学的なデザインの「CARLO(カルロ)」ダイニングテーブル

ダイニングは家族や友人とのコミュニケーションの場として、住空間の中でも特別重要な位置づけです。人はダイニングで多くの大事な時間を過ごします。

 

 

【実例集】おしゃれなオフィスで仕事がしたい!空間デザインが秀逸な企業31選。

社会人として仕事をするときに仕事場がお洒落だとモチベーションが上がると思いませんか?どうせ働くならおしゃれでかっこいいオフィスで働きたいもの。今回はオフィスがお洒落な有名企業を集めてみました。

 

 

Only One Dining

360-16

天板に高級石材である黒御影石を贅沢に使用し、深みのある落ち着いた色味と、凹凸のあるゴツゴツとした石の表情は他にはない存在感があります。

 

 

【実例有】観葉植物の飾り方!おしゃれなインテリアにするおすすめポイント

買ってきた観葉植物。おしゃれにセンスよくお部屋のインテリアに取り入れたいですよね?でもどこに飾るか、どうすればおしゃれになるか迷いますよね?!そんなときに迷わずに済むおすすめなポイントをsongdreamがご紹介いたします。

 

 

白いガラスが爽やかな空間を演出するモダンでおしゃれなダイニングテーブル『BLANKA』

ガラステーブルというとおしゃれなモダンインテリアにはよく登場しますね。透明感は爽やかさや開放感をイメージするのでモデルルームやショールームでの採用率は一般住宅に比べて高いのではないでしょうか。

 

 

 

【海外インテリア42選】床がウォールナット色(中間色)のフローリングの部屋のおしゃれなインテリア事例紹介

ウォールナットはその重厚感のある色味や木目の美しさ、経年変化による風合いの美しさで昔から高級家具や格調高い施設の家具を作る木材として長年愛されてきました。

 

 

【海外実例集43選】家具選びで迷わない!床が濃い色のフローリングを使用した部屋のおしゃれなインテリア集

床の色は部屋の印象を大きく左右するものです。明るい色には開放感がありますがチープな印象も。暗い色は落ち着きがありますが雰囲気が重くなってしまうことも。

 

 

【海外実例集55選】家具選びで迷わない!床がヘリンボーンの部屋のおしゃれなインテリア

お部屋の印象を決める上で、壁や天井と並んで大きな要素を占めるのが「フローリング」。へリンボーンは、木目を直角に交差させて張って床で表情をつくりだす、ヨーロッパの伝統的な建築技法です。魚の骨の形に似ていることから、herring(ニシン)のbone(骨)という名前が付いています。

 

 

スッキリ大容量収納!跳ね上げ式 ベッドフレーム(ウォールナット)の魅力とは?

戸建からマンションに転居したものの、戸建より圧倒的に収納が少なく困ったことはありませんか。

 

 

ダイニングテーブルがおしゃれに見える!ペンダントライトの取り付け位置と高さについて

ダイニングテーブルやキッチンの上に吊るすとお部屋のポイントとなるペンダントライト。ここでは、ペンダントライトの明るさ、取り付け位置、高さなどの説明を分かりやすく紹介します。

 

 

新商品入荷-ALEX(アレックス) 電動式リクライニングソファ

電動式のリクライニングソファ の最大のメリットは、自分の好みの角度で微調整可能なこと。長時間寛ぐ際に、少し角度を変えるだけで、こうしたストレスを極限まで軽減する事が可能なのです。

この上ない心地よさを体感いただける、電動式リクライニングソファ  ALEX「アレックス」。シンプルなプロポーションは、電動リクライナーの常識を覆す洗練されたデザインです。

 

 

新築で間取りに悩んでいる方必見!!「広さ」と「収納」の両立の解は中二階。

皆さんこんにちは。今回のブログは実際に納品させていただいたお客様の事例を紹介したいと思います。今回の事例は住宅の構造や設備に特徴のある作りでしたので紹介したいと思いました。

 

 

リビングの常識?テレビボードの背面はエコカラットでアクセント

songdreamではこれまでにたくさんのお客様のお宅に家具を納品させていただきました。フォトコンテストも定期的に実施していてエコカラットを壁面に施工されている方を多く見かけます。特にテレビボードの背面の壁はかなり高い確率でエコカラットが採用されています。当初エコカラットは見た目のインテリアとしてアクセントになるのが売りだと思われていました。実際には室内の空気にとっていろいろとメリットがある素材であることが広く認知されてきています。ルックスと実用性を兼ね備えたこの素材はかなりおススメです。このブログはこれから家を建てる方やリフォームを検討されている方にも読んでもらう機会があるのかもしれないので自分の勉強も兼ねて記事にしてみました。

songdreamではこれまでにたくさんのお客様のお宅に家具を納品させていただきました。フォトコンテストも定期的に実施していてエコカラットを壁面に施工されている方を多く見かけます。

 

 

【海外インテリア】ホテル仕様!コーディネートがおしゃれなベッドルーム実例集(まとめ)

ベッドルームはプライベートな空間なので自分好みにコーディネートができる空間です。ゲストを迎えるリビングやダイニングと違い自分の好みでアレンジ可能な空間がベッドルームです。憧れのホテルスタイルを手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

WALLPAPER -輸入壁紙(クロス)が彩る魅力的なインテリア空間–

最近、輸入壁紙の需要が高まっています。ドラマとかでも意識してみれば、とても鮮やかで魅力ある壁紙を目にすることも増えてきました。

 

 

新作コンソールテーブルとベンチの意外な活用方法をご紹介!!

こんにちは、songdreamです。コンソールテーブルとベンチに新しいサイズ展開ができたのでご紹介します。使い方次第で色々な場面で活躍しますよ。

 

 

テーブルというとダイニングテーブルを思い浮かべる方は多いと思いますがテーブルにはたくさんの種類と用途があります。今回は基礎知識編としてテーブルについて解説していきたいと思います。